• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ヒト人工染色体ベクターを用いた毛細血管拡張性運動失調症の新規遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19790246
研究機関鳥取大学

研究代表者

香月 康宏  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90403401)

キーワードヒト人工染色体 / 遺伝子治療 / 染色体工学 / 毛細血管拡張性運動失調症 / ES細胞 / 再生医療
研究概要

毛細血管拡張性蓮動失調症(Ataxia-Telangiectasia;AT)はヒト11番染色上に存在するATM遺伝子の機能欠損により引起こされる常染色体劣性の疾患であり、小脳失調伴う神経変性,免疫不全や発癌感受性、放射線感受性など多彩な蓑現型を示す。本研究の目的は1)ヒト人工染色体(AHC)ベクターにATM遺伝子全長をクローニンダし志療用ATM-HACベクターを作製すること、2)自己幹細胞にATM・HACベクターを導入し、造血韓細胞へ分化誘導後ATM欠損マラス(自己)に移植し、AT患者の死亡原因のトップを占める造血系表現型を対象どした遺伝子治療を行うこと、である。
1.ATMゲノムDNAのHACへのクローニング
150kkbにおよぶATMゲノム領域を染色体改変捜術存利用した以下の二つの方法(環状インサート挿入型、染色体転座型)でHACベクダー上にグローニングした。具体的には1)市販のBAC library よりATMゲノム全長のみを含むBAC(RP11-455M10)購入し、相同組み換え頻度の高いDY380株にトランスフォーム後、HAC挿入のためのloxP配列を相同組み換えで移入した。改変した環状ATM・BACおよびCreをHAC導入CHO細胞へ導入することでHAC上のloxPサイトにATMゲノム領域をインサートタイプでクローニングすることできた。しかしながら、CHO細胞中においてHAC上に搭載したATM遺伝子の発現は一部分のみであった。次に2)の手法によりATM遺伝子をHAC上に搭載した。2)11番染色体上に存在するATM遺伝子のテロメア側を人工テロメア配列移入により切断し、セントロメア側にloxP配列を導入した。改変11番染色体をHAC導入CHO細胞へ移入後、Creを一過性に発現させることでHAC上のloxPサイトにATMゲノム領域を転座クローニングできた。なお、上記め部位特異的染色体改変ほ相同組み換え頻度の高いトりDT40細胞にヒト11番染色体を移入して行った。CHO細胞におけるHACベクター上のATMチ遺伝子の発現を調べたところ、RNAおよびタンパクレベルにおいて発現が観察された。以上のことから染色体レベルでの遺伝子導入の有用性が示唆された。今後はATM・HACベクターの機能解析を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Telomerase-mediated life-span extension of primary fibroblasts by human artificial chromosome (HAC) vector.2008

    • 著者名/発表者名
      Shitara S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 369

      ページ: 807-811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correction of a genetic defect in multipotent germline stem cell using a human artificial chromosome.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Y
    • 雑誌名

      Gene Ther. 15

      ページ: 617-624

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子治療に向けた新規遺伝子治療用ヒト人工染色体ベクターの開発2008

    • 著者名/発表者名
      香月康宏, 星谷英寿, 甲斐義輝, 阿部智志, 滝口正人, 飯田雄一, 渡辺義徳, 尾崎克彦, 梶谷尚世, 吉野とう子, 白吉安昭, 富松望, 平塚正治, 栗政明弘, 押村光雄
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Genetic restoration of ataxia telangiectasia cells using a human artificial chromosome mediated- genomic cloning system2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Y
    • 学会等名
      ASGT 10th annual meeting
    • 発表場所
      USA,Seattle
    • 年月日
      2007-06-01
  • [産業財産権] ヒト人工染色体(HAC)ベクター及びヒト人工染色体(HAC)を有するヒト細胞医薬2007

    • 発明者名
      掛田実、富塚一磨、押村光雄、香月康宏
    • 権利者名
      キリンファーマ株式会社
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2007/063944
    • 出願年月日
      2007-07-06
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi