• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

カンジダにおけるアポトーシス機序の解明と新規治療戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790324
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関長崎大学

研究代表者

宮崎 泰可  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 客員研究員 (60448496)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード病原性
研究概要

病原真菌Candida glabrataにおいて、酸化ストレス応答に重要な転写因子Skn7の機能解析を行った。Skn7欠損株はH2O2などのストレス応答に必要な標的遺伝子の発現が誘導されず、酸化ストレスに感受性となった。Skn7は、別の転写因子CgAP1とは独立した機能を持っており、その欠落は病原性の低下にもつながることがマウスモデルで確認された。アポトーシスにおける酸化ストレス応答能の役割について現在研究を進めている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Characterization of the SKN7 homologue in Candida glabrata2009

    • 著者名/発表者名
      西條知見
    • 学会等名
      The 17th Congress of The International Society for Human and Animal Mycology 2009 (ISHAM 2009)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090625-29
  • [学会発表] Candida glabrataのSKN7に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      西條知見
    • 学会等名
      第83回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-24
  • [学会発表] Candida glabrata SKN7欠失株における表現型および病原性の変化2009

    • 著者名/発表者名
      西條知見
    • 学会等名
      真菌症フォーラム第10回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-02-01
  • [学会発表] 病原性真菌におけるcalcineurinの役割〜新規抗真菌戦略の標的分子としての可能性2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎泰可
    • 学会等名
      第32回長崎感染症研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-03-29

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi