研究概要 |
カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)は細胞周期に同調した複製と分裂時の均等なゲノム分配機構により潜伏感染を維持している。KSHVゲノムの潜伏感染複製にはウイルス因子のLANAと複製開始起点(OriP)としてTerminal repeat(TR)が必要であり,ORC,Cdc6,Cdt1などの宿主複製開始因子(pre-RC)を集結させて達成されると考えられる。 本研究では,LANAの欠失変異体を用いた細胞分画により,難溶性分画(核マトリックス分画)へのLANAの特異的な集積にN末とC末両方の領域が重要であることを明らかにした。さらにこの領域は,OriPであるTRを含むプラスミドの複製にも必要であることが示唆された。 また宿主ゲノム上のmatrix-attachmentregion(MAR)は自立複製維持を可能にする領域との報告が最近なされているが,我々はKSHVゲノム内のTRの近傍にMARの特徴を示す領域(KMAR)を見いだした。コロニーフォーメーションアッセイにより,K-MARを挿入したプラスミドが,TRやTR内のOriP領域を挿入したプラスミドなどと比較して有意に高いコロニー形成能を示した。このことは,細胞内に導入したプラスミドがエピゾームとして複製,分配維持されるか,もしくは安定に薬剤耐性遺伝子を発現していることを示唆している。 今後K-MARがゲノム複製,分配や遺伝子発現にどのように関与しているかを解析する予定である。KSHVの潜伏感染時におけるゲノム複製・分配・維持機構を明らかにすることで,分裂細胞において宿主染色体に組み込まれることなくエピゾーマルに維持され,安定発現することの可能な遺伝子治療用ベクターの開発や,KSHVの潜伏感染状態が引き起こす病態の解明にとって有用な情報が得られ,ウイルス-宿主相互作用の分子メカニズム解明のモデル構築にも有益であると考えている。
|