• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

複数のウイルス蛋白質の協調によるユニークな出芽機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19790341
研究機関広島大学

研究代表者

入江 崇  広島大学, 大学院・医歯薬総合研究科, 助教 (70419498)

キーワードパラミクソウイルス / 感染症 / 出芽 / ウイルスRNA合成 / 粒子形成
研究概要

センダイウイルスの出芽は、他と異なるユニークな特徴を有しており、単独でウイルス様粒子(VLP)の形成・出芽能を持つマトリクス(M)蛋白質が、宿主の多小胞体(MVB)ソーティングに関与するAlix/AIPlと機能的に相互作用するだけでなく、アクセサリー蛋白質であるC蛋白質もAlix/AIPlと相互作用し、出芽を促進する(Sakaguchietal.,2005; Irie, et. al.,2007)。
本年度は、C蛋白質による出芽促進機構の解明を目的とし、以下のことを明らかにした。すなわち、C蛋白質のN末端23アミノ酸領域は原形質膜へのターゲッティングシグナルとして機能するが、この働きにより、C末端領域で相互作用したAlix/AIPlが出芽の場である原形質膜にリクルートされる。これにより、宿主のMVBソーティング機構に非依存性であったM-VLPの出芽が、MVBソーティング機構依存性に変化し、この宿主側機構を利用して出芽が促進される。この結果は新しい出芽モデルを提示するものであり、論文発表した(Irie, et. al.、2008a)。
また、C蛋白質欠損組み換えウイルスを用いて、C蛋白質が出芽に重要であることをウイルスレベルで示した。しかし、感染性ウイルス産生は、出芽の低下よりもさらに大きく低下していた。我々はこの原因として、C蛋白質が、感染性ウイルスの産生効率を上昇させるために果たしている出芽促進以外の役割を明らかにした。すなわち、
(-)鎖RNAをゲノムとするモノネガウイルスでは、(-)鎖ゲノムRNAだけでなく、その鋳型となる(+)鎖アンチゲノムRNAがウイルス複製過程で合成される。これらはいずれもウイルス粒子中に取り込まれるため、感染性粒子の産生効率を上昇させるには、(+)鎖よりも(-)鎖ゲノムRNAの合成量を増加させる必要があるが、(+)鎖RNA合成はmRNA合成を含むため、その効率の抑制は必ずしも感染性ウイルス産生効率の上昇にはつながらず適切な調節が必要である。我々は、この制御にC蛋白質が関与していることを明らかにし、論文発表した(Irie, et. al.,2008b)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Recruitment of Alix/AIPI to the plasma membrane by Sendai virus C protein facilitates budding of virus-like particles2008

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 雑誌名

      Virology 371

      ページ: 108-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paramyxovirus Sendai virus C proteins are essential for maintenance of negative-sense RNA genome in virus particles2008

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 雑誌名

      Virology (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of the leader sequence to homologous viral interference among Sendai virus strains2008

    • 著者名/発表者名
      島津 幸枝
    • 雑誌名

      Virology 371

      ページ: 64-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of the PSAP region of the matrix protein lead to attenuation of vesicular stomatitis virus in vitro and in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 2559-2567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラミクソウイルスの出芽機構2007

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 雑誌名

      ウイルス 57

      ページ: 1-8

  • [学会発表] センダイウイルスの複製におけるC蛋白質の役割の再考2007

    • 著者名/発表者名
      入江崇
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-10-22
  • [学会発表] Recruitment of Alix/AIPl to the plasma membrane by Sendai virus C protein facilitates budding of virus-like particles2007

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum in Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 年月日
      2007-09-03
  • [学会発表] C蛋白質によるセンダイウイルスVLPの出芽促進機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 学会等名
      第23回中国四国ウイルス研究会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2007-06-16

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2014-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi