• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

擬似粒子を用いたポリオ後症候群モデルマウスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 19790347
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

有田 峰太郎  国立感染症研究所, 主任研究官 (70356244)

キーワードポリオウイルス / ポリオ後症候群 / 残存性麻痺 / 複製 / 阻害剤 / スクリーニング / 擬似ウイルス / マウスモデル
研究概要

ポリオウイルス擬似粒子を用いてマウスに残存性ポリオ様麻痺を生じさせ、運動負荷を与えた場合の影響について解析した。現在のところ、運動負荷の有無による異常はまだ観察されていない。今後さらに解析を進める予定である。
ポリオ後症候群の発症に関与する宿主遺伝子群を同定することを目的とし、これまでに見出した新規抗ポリオウイルス阻害剤GW5074についての解析をさらに進めた。その結果、チロシンキナーゼ阻害剤であるFlt3 Inhibitor IIが強い抗エンテロウイルス活性を持つことを見出した。さらに、これらの阻害剤に対する耐性ウイルスの回収を行い、その耐性変異がエンテロウイルスの複製過程を阻害する化合物として知られているenviroximeに対する耐性変異と同一であることが明らかとなった。Enviroximeの直接の標的は不明であるが、enviroximeとキナーゼ阻害剤は共通の標的を持つことが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cellular kinase inhibitors that suppress enterovirus replication have a conserved target in viral protein 3A similar to that of enviroxime2009

    • 著者名/発表者名
      M. Arita, T. Wakita, H. Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 90

      ページ: 1869-1879

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞のキナーゼ阻害剤の持つエンテロウイルス複製阻害機構に関する解析2009

    • 著者名/発表者名
      有田峰太郎, 脇田隆字, 清水博之
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] Characterization of cellular kinase inhibitors that suppress poliovirus and enterovirus 71 replication2009

    • 著者名/発表者名
      Minetaro Arita
    • 学会等名
      THE 25^<th> NAITO CONFERENCE
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2009-09-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi