• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

チューブ類の自己抜去リスク・アセスメントツールに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790378
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療社会学
研究機関東邦大学

研究代表者

藤田 茂  東京大学, 医学部, 助教 (50366499)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードリスクマネジメント
研究概要

本研究では、患者がチューブ類の自己抜去を起こす危険度を事前に評価し、適切な対応の選択を可能とする「自己抜去リスク・アセスメントシート」を、エビデンスに基づいて統計的な手法を用いて開発し、その有効性を検証することを目的とする。
患者によるチューブ類の自己抜去に関する研究で先行する欧米の文献を中心とした文献調査等により試作された自己抜去リスク・アセスメントシートを、東邦大学医療センター大森病院(以下「当院」)で試験運用し、その問題点を修正する。さらに、当院で収集されたデータを統計処理することにより、各リスクファクターの重要度を評価したうえで、リスクファクターの取捨選択を行い、アセスメントシートを改良する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] チューブ類の自己抜去のリスクファクター2008

    • 著者名/発表者名
      藤田茂、長谷川友紀
    • 学会等名
      第46回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      静岡(静岡県立大学)
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] チューブ類の自己抜去に関する文献調査2008

    • 著者名/発表者名
      藤田茂、長谷川友紀
    • 学会等名
      第10回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2008-06-21

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi