• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

チューブ類の自己抜去リスク・アセスメントツールに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790378
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療社会学
研究機関東邦大学

研究代表者

藤田 茂  東邦大学, 医学部, 助教 (50366499)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードリスクマネジメント
研究概要

気管チューブや中心静脈カテーテル等のチューブ類が装着されている患者が、医療者による計画的な抜去によらず、患者みずからがそれを抜去(自己抜去)するリスクを評価するツールを開発した。本評価ツールでは、不穏・せん妄、落ち着きない体動・振戦など、13項目の患者の状態を評価することで、自己抜去を起こす患者の予測が可能になった(適中度88.5%、感度54.3%、特異度91.2%)。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 気管チューブの自己抜去のリスクファクターに関する文献研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤田茂、瀬戸加奈子、松本邦愛、城川美佳、北澤健文、長谷川友紀
    • 雑誌名

      日本医療マネジメント学会雑誌 Vol.11、No.2

      ページ: 93-99

    • 査読あり
  • [学会発表] チューブ類の自己抜去のリスクファクター2008

    • 著者名/発表者名
      藤田茂、長谷川友紀
    • 学会等名
      第46回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      静岡(静岡県立大学)
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] チューブ類の自己抜去に関する文献調査2008

    • 著者名/発表者名
      藤田茂、長谷川友紀
    • 学会等名
      第10回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2008-06-21

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi