• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

血清MCP-1は、メタボリック症候群と関連し動脈硬化性疾患の原因となり得るか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790435
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関久留米大学

研究代表者

深水 亜子  久留米大学, 医学部, 助教 (90449926)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード動脈硬化 / サイトカイン / 炎症 / メタボリック症候群 / 血清LDL-C / HDL-C比 / 慢性腎臓病
研究概要

血清MCP-1は、メタボリック症候群との直接の関連は認められなかったが、メタボリック症候群の構成要素である、脂質異常、特にLDL-コレステロール/HDL-コレステロール比との有意な強い関連が認められることが明らかとなった。また、腎機能および慢性腎臓病との強い関連も明らかとなり、心腎連関を担う血清マーカーとなり得る可能性も示唆された。さらに、動脈硬化の臨床的指標となる頸動脈IMTとの強い関連も認められ、今後、血清MCP-1値と動脈硬化性疾患の発症についてのさらなる研究を進める計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] MCP-1 may be a key factor for cardio-renal syndrome. Cross sectional study in a general cohort.2008

    • 著者名/発表者名
      深水亜子
    • 学会等名
      第76回欧州動脈硬化学会
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20080426-28
  • [学会発表] Monocyte Chemoattractant Protein-1 may be a Key Factor for Cardio-Renal Syndrome 〜Cross Sectional Study in a General Cohort〜2008

    • 著者名/発表者名
      深水亜子
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-30
  • [学会発表] A strong association between serum levels of monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) and insulin resistance syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      深水亜子
    • 学会等名
      第76回欧州動脈硬化学会
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      20070610-13
  • [学会発表] 血清monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1)は、Cardio-Renal Syndromeのkey factorになり得るか?〜一般住民を対象とした横断研究より〜2007

    • 著者名/発表者名
      深水亜子
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2007-10-27

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi