• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

肺線維症の病態解明:デフェンシンと大気汚染の影響に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 19790562
研究機関長崎大学

研究代表者

坂本 憲穂  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30448493)

キーワードデフェンシン / PM10 / 肺線維症 / 大気汚染物質 / 肺胞上皮細胞 / 肺線維芽細胞
研究概要

本研究の目的は、デフェンシンや大気汚染物質が肺線維化に関わる機序を検討することである。方法は肺胞マクロファージや肺胞上皮細胞、肺線維芽細胞などの肺内細胞を用い、デフェンシンや大気汚染物質(PM10)を中心とした刺激に対する炎症性・線維化関連メディエーターの産生機序を明らかにすることによる。本年度我々は下記の点を明らかにした。1)PM10が気道上皮細胞から炎症性メディエーターを産生する機序に細胞内カルシウム依存性、非依存性の経路が関与していること2)主に好中球から産生されるαデフェンシンがヒト肺線維芽細胞でのコラーゲン産生およびコラーゲン特異的分子シヤペロンHSP47の産生を亢進させる3)同様にαデフェンシンがヒト肺線維芽細胞からの成長因子の産生を亢進させる。1)では以前われわれの共同研究者がPM10は気道上皮細胞からIL-8,IL-1beta,GM-CSF,LIFなどの炎症性メディエーターを産生することを報告している。今回の報告ではその炎症性メディエーターの産生機序に細胞内メッセンジャーであるカルシウムイオンが関わっているかを検討した。結果として上記のメディエーターのうちIL-8,IL-1betaの産生はカルシウム依存性であり、GM-CSF,LIF産生は非依存性であることを示し、PM10による気道上皮細胞からのメディエーター産生機序の一部を証明した。一方、2)、3)では主に好中球に存在するαデフェンシンが肺線維症で重要な働きをする肺線維芽細胞に対して直接作用し、コラーゲン産生や各種成長因子の産生を亢進させることにより線維化を促進させる可能性が示唆された

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Calcium dependent and independent cytokine synthesis by air pollution particle-exposed human bronchial epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Noriho Sakamoto
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 225

      ページ: 134-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-defensin enhances expression of HSP47 and collagen-1 in human lung fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumako Yoshioka
    • 雑誌名

      Life Sciences 80

      ページ: 1839-1845

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of α-defensin on the expression of cytokines and growth factors in human lung fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Misato Amenomori
    • 学会等名
      12th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] The effects of doxycycline on growth factors and matrix meta lloproteinases production in alveolar epithelial cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hanako Miyazaki
    • 学会等名
      12th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 年月日
      2007-12-02
  • [学会発表] Expression of collagen-binding heat shock protein 47 in idiopathic and collagen vascular disease associated nonspecific interstitial pneumonia.2007

    • 著者名/発表者名
      Misato Amenomori
    • 学会等名
      American Lung Association/American Thoracic Society 2007 International Conference
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-05-20
  • [学会発表] Effects of α-defensin on the expression of cytokines and growth factors in human lung fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Misato Amonomori
    • 学会等名
      American Lung Association/American Thoracic Society 2007 International Conference
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-05-20
  • [学会発表] Elevated BALF concentrations of alpha-and beta-defensins in patients with pulmonary alveolar proteinosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mukae
    • 学会等名
      American Lung Association/American Thoracic Society 2007 International Conference
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-05-20
  • [学会発表] Different effects of telithromycin on MUC5AC production indu ced by human neutrophil peptide-1 and LPS in NCI-H292 cells compared with azithromycin and clarithromycin.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishimoto
    • 学会等名
      American Lung Association/American Thoracic Society 2007 International Conference
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-05-20

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi