• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

血液神経関門を構成する微小血管内皮細胞の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19790610
研究機関山口大学

研究代表者

佐野 泰照  山口大学, 医学部・附属病院, 医員 (20379978)

キーワード血液神経関門 / 血液脳関門 / 密着結合 / 輸送担体 / 末梢神経 / 末梢神経疾患 / 血管内皮細胞 / 初代培養
研究概要

炎症性末梢神経疾患においては血液神経関門(blood-nerve barrier: BNB)の破綻が存在し,病気の進行に大きく関わっている. BNBは血液脳関門(blood-brain barrier: BBB)に比し十分に解明されていないのが現状である.本研究の目的は血液神経関門の首座である神経内膜内微小血管内皮細胞を単離・培養し,BBBを構成する内皮細胞との共通点や相違点を明らかにすることである.なお,本研究は動物を使用するため,当施設の動物実験倫理委員会へ実験計画書を提出し,承認を得た後に研究を開始した.温度感受性SV40ラージT抗原トランスジェニックラットをC0_2ガスにて安楽死させ,坐骨神経を取り出した.実体顕微鏡下に神経上膜,神経周膜を丁寧に剥離除去し,酵素処理の後,dishに播種した.数代の継代を経て純粋な内皮細胞クローンを得た.得られた内皮細胞は高い電気抵抗値を有し,claudin-5, claudin-12, occludin, ZO1などBBBに存在するtight junction構成分子を発現していた.また,P-glycoprotein, ABCG2, MRP1などのefflux transporterやGLUT-1, system L, CRTなどのinflux transporterも幅広く発現していた.
Claudin-5, occludin, claudinl2, p-glycoproteinおよびGLUT-1に関してはラットの坐骨神経組織を用いた免疫染色による解析にて蛋白レベルで発現していることを確認した.今回の研究結果からBNBを構成する内皮細胞はBBBを構成する内皮細胞と同様にバリアに特化した性質を有する細胞であることが明らかになった.本研究結果はBNBの生理機能解明のみならず,難治性末梢神経疾患の新たな治療法開発へつながりうる意義深いものである.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The endothelial cells constituting blood-nerve barrier have highly-specialized characteristics as barrier forming cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Sano
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function 32

      ページ: 139-147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液神経関門を構成する内皮細胞の細胞学的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      佐野泰照
    • 雑誌名

      末梢神経 18

      ページ: 252-255

    • 査読あり
  • [学会発表] A new conditionally immortalized human brain microvascular endothelial cell line2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Sano
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-04
  • [学会発表] 血液神経関門を構成する内皮細胞の細胞学的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      佐野泰照
    • 学会等名
      第18回日本末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] 温度感受性SV40ラージT抗原を用いた新たなヒトin vitro BBB modelの確立.2007

    • 著者名/発表者名
      佐野泰照
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi