近年、幹細胞はさまざまな組織に存在し、個体維持のために新たな細胞を供給することが報告されている。しかし、成体膵幹細胞の存在については、未だ統一的な見解が得られていない。研究代表者は胎仔および成体マウスの膵組織から一年以上に渡り旺盛に増殖し続ける細胞を再現性良く単離する方法を確立した。Gene Chipを用いて遺伝子発現を網羅的に解析した結果、この細胞は膵発生初期段階と非常に近い遺伝子発現プロファイリングを示すことが判明した。次に、ごれら膵幹細胞様細胞ヘアデノウイルスを用いて膵発生分化に重要な転写因子(Is1-1、MafA、Ngn3、NeuroD、Pax4、Pax6、Hlxb9、Nkx2.2、Nkx6.1など)を導入したが、膵内分泌細胞へと分化誘導することができなかった。このことから、強力な未分化維持機構が働いているものと推定された。そこで、膵幹細胞様細胞には発現するが、膵島では発現しない転写抑制因子群の発現をsiRNAにより低下させたところ、インスリン産生、グルコース応答性、開口分泌などに関わる膵β細胞特異的機能分子群の発現誘導が認められた。従って、成体膵幹細胞は複数の転写抑制因子の働きにより未分化性を維持した状態で存在すると考えられる。今後、生体内でその抑制機構を解除することができれば膵β細胞の再生医療につながるものと期待される。
|