• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

BRAF遺伝子周囲の遺伝子多型を指標とした腫瘍クローナリティと予後との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 19790651
研究機関長崎大学

研究代表者

ROGOUNOVITCH Tatiana  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30423643)

キーワードBRAF / 甲状腺癌 / 遺伝子多型
研究概要

BRAF変異を持った甲状腺癌細胞株(ARO、KTC-1)と甲状腺癌や正常甲状腺組織からの初代培養細胞を用い、single cell sordngからのRT-PCRを施行した。甲状腺組織は、あらかじめBRAF変異の有無と遺伝子多型を確認した。また、甲状腺組織中に存在する甲状腺濾胞細胞以外の細胞(間質細胞やC細胞)は、TSHレセプターやKRT7に対するRT-PCRを行う事によって判別した。
KTC-1細胞はBRAF遺伝子のエクソン16にAl930G多型を持ち、アレル間の判別が可能であった。異なった7パターンの発現様式が見られ、それには野生型BRAF、変異BRAF共に片アレルのみの発現と両アレルからの発現が含まれていた。次に、甲状腺乳頭癌とバセドウ病甲状腺組織からの初代培養細胞について検討した。検討した甲状腺乳頭癌組織では、エクソン16に遺伝子多型が見られずアレル間の発現が比較出来なかった。しかしながら、野生型BRAFのみの発現、変異BRAFのみの発現、そして両方のBRAFの発現と3パターンが観察された。変異BRAFを持つ乳頭癌では、常に変異BRAFの発現が優勢であった。
以上の結果より、正常甲状腺細胞と甲状腺癌細胞の両方において、BRAFの片アレルからのみの発現、もしくは両アレルからの発現が観察された事となる。変異BRAFを持つ癌組織を一つ一つの細胞レベルで検討すると、変異BRAFのみしか発現していない細胞が見られた。また、野生型、変異型の両アレルを発現している細胞でも、変異型BRAFが常に優勢であった。この事は、変異は始め片方のアレルに起こるが、何らかの遺伝子転移の様なメカニズムにより別のアレルにも変異が拡がる可能性が推察された。このメカニズムが癌の多様性をもたらしている可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polymorphisms of DNA damage response genes in radiation-related and sporadic papillary thyroid carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Akulevich N, et.al.
    • 雑誌名

      Endocr Relat Cancer (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation analysis of RAP1 gene in papillary thyroid carcinomas2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuse M, et.al.
    • 雑誌名

      Endocr J. 56

      ページ: 161-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal paracrine interactions between normal human epithelial and mesenchymal cells protect cellular DNA from radiation-induced damage2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, et.al.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 71

      ページ: 567-577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncogenic role of miR-17-92 cluster in anaplastic thyroid cancer cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takakura S, et.al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 1147-1154

    • 査読あり
  • [学会発表] Preoperative evaluation of thyroid nodules by molecular analysis of FNAB materials2008

    • 著者名/発表者名
      ウラジミールサエンコ
    • 学会等名
      弟51回日本甲状腺学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      20081121-23
  • [学会発表] 甲状腺乳頭癌におけるRAP1遺伝子変異2008

    • 著者名/発表者名
      松瀬美智子
    • 学会等名
      弟51回日本甲状腺学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      20081121-23
  • [学会発表] 甲状腺細胞および間質細胞間の相互作用による放射線誘発DNA損傷の低減2008

    • 著者名/発表者名
      中沢由華
    • 学会等名
      弟51回日本甲状腺学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      20081121-23
  • [学会発表] Molecular and clinico-pathological analysis of pediatric thyroid cancers in Belarus2008

    • 著者名/発表者名
      Tatiana Rogounovitch
    • 学会等名
      ENDO 2008, the 90^<th> Annual Meeting of the Endocrine Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20080615-18
  • [学会発表] Thyroid cancer susceptibility : implication of ATM and TP53 genetic variations in papillary thyroid carcinoma of different etiology2008

    • 著者名/発表者名
      Natallia Akulevich
    • 学会等名
      ENDO 2008, the 90^<th> Annual Meeting of the Endocrine Society
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20080615-18
  • [学会発表] Molecular and clinico-pathological features of sporadic pediatric thyroid cancers from Belarus2008

    • 著者名/発表者名
      Tatiana Rogounovitch
    • 学会等名
      弟81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20080516-18
  • [学会発表] Variations in the ATM and TP53 as a potential genetic markers of papillary thyroid carcinoma of different etiology2008

    • 著者名/発表者名
      Natallia Akulevich
    • 学会等名
      弟81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20080516-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/adi-pphy/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi