• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

気管支喘息におけるIκBキナーゼβの役割と分子標的治療への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790685
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

小川 博久  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50403754)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードアレルギー学
研究概要

気管支喘息での主体であるアレルギー性気道炎症では、転写因子NF-κBの活性化が関与しているといわれており、今回NF-κBの活性化に関与するIκBキナーゼβ(IKKβ)の阻害剤であるIMD-0354を用いて抗原感作、気道過敏性、アレルギー性気道炎症、神経原生炎症に対する抑制効果について検討した。IMD-0354投与により気道過敏性は減少した。組織中の好酸球数浸潤やTh2サイトカイン、神経成長因子産生は減少した,またこの薬剤を抗原感作前に投与しても同様の結果を得た。以上からIKKβは気管支喘息に重要な役害1」を果たしており、この阻害薬は新たな喘息治療薬となる可能性があると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Anti-allergic inflammatory effects of a novel IKKβ inhibitor, IMD-0354, in a mouse model of allergic inflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Sugita A, Ogawa H, Azuma M, Muto S, Honjo A, YanagawaH, Nishioka Y, Tani K, Itai A, Sone S
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol 148

      ページ: 186-98

  • [学会発表] マウス喘息モデルにおける、IKKβ阻害剤IMD-0354の抗原感作前投与による影響2009

    • 著者名/発表者名
      手塚敏史
    • 学会等名
      第21回気道病態シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-07
  • [学会発表] マウス喘息モデルにおける、抗原感作に対するIKKβ-NF-KB経路の役割2008

    • 著者名/発表者名
      小川博久
    • 学会等名
      第12回アレルギー気道上皮細胞研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] マウス喘息モデルにおける、IMD-0354の抗原感作に対する影響についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      手塚 敏史
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-27
  • [学会発表] Administration of an IkKβin hibitor, IMD-0354, suppresses allergic ainway inflammation in a mouse model of asthma2007

    • 著者名/発表者名
      小川 博久
    • 学会等名
      American Thoracic society 2007
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2007-05-22

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi