• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

自己炎症性疾患制御因子Ttc7を中心とした高IgE値と皮膚炎発症についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19790798
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

三木田 直哉  和歌山県立医科大学, 和歌山県立医科大学・医学部, 博士研究員 (60405462)

キーワードflaky / Ttc7 / IgE / 皮膚炎
研究概要

当大学動物実験施設のSPF領域のクリーンアップが完了し、その後は汚染が認められないことを確認して、昨年作成して凍結保存しておいた6代戻し交配済みC57BL/6-fsn/+マウスの凍結卵を起こし、実験を再開した。さらにC57BL/6への戻し交配を続けると同時に、ヘテロ同士の交配によりホモ化を行っているが、やはりfsn/fsnの子供が育っていない。fsn/+マウスについて、高齢になるまで皮膚炎の発症、抗核抗体や高IgE血症の有無を検索したが、異常は認められなかった。また胎児、新生児の解析も試みたが、胎児皮膚の形成過程においては肉眼的にも組織学的にも明らかな異常を認めなかった。BALB/c-fsn/fsnマウスには皮膚炎以外にも貧血や免疫異常があることが知られ、親であるC57BL/6-fsn/+マウスにも何らかの異常がある可能性があるが、成長、生殖には問題なく、下痢や異常死などの目に見える異常は見当たらなかった。それ以上の解析は行っておらず、fsn/fsnの子供が育たなかったことの理由は不明である。
一方、当大学病院皮膚科外来通院中のアトピー性皮膚炎患者と乾癬患者、さらに健常コントロールそれぞれ30例弱について、fsn遺伝子のヒトホモログであるTtc7aとTtc7b遺伝子の複数のSNP(新規のものを含む)ハプロタイプについて、疾患発症との相関を検討した。昨年、乾癬との弱い相関を見出したTtc7a遺伝子の特定のSNPハプロタイプについては、症例を増やした後も有意な相関は消えておらず、論文投稿準備と合わせ、さらに症例数を増やして説得力を付加しつつある。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Ozaki M, Kosaka M, Ishii N, Nishimura H, Furukawa F2009

    • 著者名/発表者名
      Mikita N, Kanazawa N
    • 雑誌名

      No involvement of non-synonymous TLR2 in Japanese Ieprosy patients. Journal of Dermatological Science 54

      ページ: 48-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The protective effects of ultraviolet A1 irradiation on spontaneous lupus erythematosus-like skin lesions in MRL/lpr mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Mikita N, Kanazawa N, Yoshimasu T, Ikeda T, Li HJ, Yamamoto Y, Furukawa F
    • 雑誌名

      Clinical Developmental Immunology 無

      ページ: 673952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人のハンセン病発症における細菌センサー分子TLR2・DC-SIGN・NOD1・NOD2の遺伝子多型の関与2009

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄、三木田直哉、李洪錦、中谷友美、尾崎元昭、小坂眞紀、石井則久、西村泰行、古川福実
    • 雑誌名

      日本ハンセン病学会雑誌 78

      ページ: 255-261

  • [学会発表] MRL/1prマウスのエリテマトーデス様皮疹に対するUVA1照射の効果2010

    • 著者名/発表者名
      三木田直哉
    • 学会等名
      第1回日本研究皮膚科学会きさらぎ塾
    • 発表場所
      沖縄県読谷村
    • 年月日
      20100213-20100214
  • [学会発表] The protective effects of ultraviolet A1 irradiation on sponta-neous lupus erythematosus-like skin lesions in MRL/lpr mice2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa F, Yamamoto Y, Mikita N, Kanazawa N, Yoshimasu T, Uede M
    • 学会等名
      The 4th Asian Congress on Autoimmunity
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      20090911-20090913
  • [学会発表] The protective effects of ultraviolet A1 irradiation on sponta-neous lupus erythematosus-like skin lesions in MRL/lpr mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasu T、 Mikita N, Kanazawa N, Furukawa F
    • 学会等名
      The 69th Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      モントリオール
    • 年月日
      20090506-20090509
  • [学会発表] MRL/lprマウスのエリテマトーデス様皮疹に対するUVA1照射の効果2009

    • 著者名/発表者名
      三木田直哉、李洪錦、石黒真理子、池田高治、吉益隆、金澤伸雄、山本有紀、古川福実
    • 学会等名
      第108回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090424-20090426
  • [学会発表] 和歌山県立医科大学附属病院皮膚科の病診連携報告その112009

    • 著者名/発表者名
      岡本勝行、土井直孝、下松達哉、石黒真理子、西山瑞穂、豊澤聖子、木村文子、三木田直哉、上中智香子、中村智之、池田高治、米井希、貴志知生、金澤伸雄、山本有紀、古川福実
    • 学会等名
      第413回日本皮膚科学会大阪地方会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2009-05-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi