• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

人工心筋組織移植による心筋梗塞治療:移植に最適な人工心筋組織の新たな開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19790978
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

内藤 洋  公立大学法人・奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00316069)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード心臓大血管外科学 / 再生医療 / 心筋再生 / 組織工学
研究概要

球状の鋳型に新生児ラットの心臓から単離した心筋細胞と液状のコラーゲンの混合物を注入することによって、球状の人工心筋組織を作成することに成功した。これまでは外側の鋳型をアガロースゲルで作成していたため、人工心筋組織作成のたびに鋳型も作成する必要があった。しかし、今回の検討では、より簡便にポリプロピレン製のコニカルチューブを外側の鋳型として用いても球状の人工心筋組織の作成が可能であることを示した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 三次元培養法によるコラーゲンゲル内における骨髄間葉系幹細胞の骨分化2008

    • 著者名/発表者名
      内藤洋、土肥祥子、東条尚、木村通孝、長田陽子、河合紀和、谷口繁樹
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Tissue Engineeringにより作成した人工気管組織を用いた気管移植術2007

    • 著者名/発表者名
      内藤洋、東条尚、木村通孝、長田陽子、河合紀和、谷口繁樹
    • 学会等名
      第60回日本胸部外科学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 層構造を持った人工気管組織の作成2007

    • 著者名/発表者名
      内藤洋、東条尚、木村通孝、長田陽子、谷口繁樹
    • 学会等名
      第24回日本呼吸器外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20070500
  • [学会発表] Takashi TOJO, Michitaka KIMURA, Yoko NAGATA, Norikazu KAWAI, Shigeki TANIGUCHI, REGENERATION OF TRACHEA USING TISSUE ENGINEERING TECHNOLOGY2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi NAITO
    • 学会等名
      12th Congress of the APSR
    • 発表場所
      Gold Coast
    • 年月日
      2007-12-02

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi