• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

超音波sonoporation効果を用いた新規脳白質線維の画像化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19790997
研究機関大阪大学

研究代表者

木下 学  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (40448064)

キーワード超音波 / 神経機能画像 / MRl / Sonoporation / 手術支援画像
研究概要

本研究ではMRIと超音波を組み合わせる事で新規の画像化技術の開発に取り組んだ。
まず、超音波により細胞内に蛍光物質を取り込ませる検証を行った。
実験からナノメーターオーダーの物質の取り込みが可能である事、ならびに超音波による細胞内への物質の取り込み(sonoporation)では取り込み物質が可溶性のもの出る必要がある事が明らかとなった。
その他に、細胞への蛍光物質の取り込みにはstandingwaveが必要であり、同条件がないときには取り込み効率が極めて不良である事が明らかとあった。また、細胞への蛍光物質取り込みの際には操作に随伴して細胞死が発生することが知られている。この原因としてBak蛋白質の活性化に寄るミトコンドリアを介したアポトーシス機構が活性化されている事に寄る事が明らかと成った。
これらの成果は超音波を使用して細胞内へ物質を取り込ませるsonoporation技術の開発、洗練において極めて重要な情報であり、引き続きMRIとの複合的な実験において必須の成果であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Activation of Bak in ultrasound-induced, JNK-and p38-independent apoptosis and its inhibition by Bcl-22007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 353

      ページ: 515-521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key Factors That Affect Sonoporation Efficiency in in vitro Settings ; The Importance of Standing Wave in Sonoporation2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 860-865

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄動静脈瘻診断におけるContract-enhanced MR Angiographyの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      木下学
    • 学会等名
      第31回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-21
  • [学会発表] 中枢神経系悪性リンパ腫の接着因子ならびに組織破壊因子の発現に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      木下学、泉本修一、橋本直哉、貴島晴彦、香川尚己、羽柴哲夫、千葉泰良、吉峰俊樹
    • 学会等名
      第25回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-09
  • [学会発表] 集束超音波を用いたMR画像誘導下での脳へのDrug Deliveryの可能性2007

    • 著者名/発表者名
      木下学、吉峰俊樹、浅井昭雄、Nathan McDannold、Ferenc Jolesz、Kullervo Hynynen
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-04
  • [図書] MRI-Guided Focused Ultrasound Surgery2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 総ページ数
      147-159
    • 出版者
      Informa healcare

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi