• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

腫瘍特異的増殖性アデノウイルスを用いた子宮癌細胞の可視化とスクリーニング法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19791141
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)

研究代表者

毎田 佳子  国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター), がん性幹細胞研究プロジェクト, 研究員 (20397219)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードがん / ウイルス / 遺伝子 / スクリーニング
研究概要

がん細胞の可視化は、がんの診断や治療への応用が可能な技術である。本研究では、がん特異的に発現する遺伝子と蛍光蛋白を産生するウイルスとを組み合わせてがん細胞でのみ増殖し蛍光を発するウイルス(TRAD-GFP)を作成し、TRAD-GFP を利用した婦人科がんのスクリーニングについて検討した。その結果、TRAD-GFP による蛍光の有無によって正常細胞とがん細胞とが区別でき、さらに蛍光を目印にがん細胞のみを効率よく回収してがんの遺伝子異常を高感度に検出することができた。これらの技術は、客観的かつ感度・特異度の高い新しいがん検診システムに応用できる可能性がある。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Diagnostic potential and limitation of imaging cancer cells in cytological samples using telomerase-specific replicative adenovirus2009

    • 著者名/発表者名
      M a I d a Y , Kyo S, Sakaguchi J, Mizumoto Y, Hashimoto M, Mori N, Ikoma T, Nakamura M, Takakura M, Urata Y, Fujiwara T, Inoue M.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 34

      ページ: 1549-56

    • 査読あり
  • [学会発表] Visualization of cancer cells with telomerase-specific replication adenovirus and its application to cancer screening2007

    • 著者名/発表者名
      M a I d a Y , Kyo S, Mori N, Sakaguchi J, Mizumoto Y, Hashimoto M, Takakura M Fujiwara T, Inoue M.
    • 学会等名
      第66 回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-04

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi