• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

内リンパ嚢におけるイオン輸送の制御因子および制御能

研究課題

研究課題/領域番号 19791208
研究機関香川大学

研究代表者

宮下 武憲  香川大学, 医学部, 助教 (60363214)

キーワード内耳 / 内リンパ嚢 / イオン輸送 / メニエール病 / イオンチャネル / Na^+, K^+-ATPase / イオンイメージング / パッチクランプ
研究概要

メニエール病の病態は内リンパ水腫であるが、この内リンパ液の輸送能を制御することができれば内リンパ水腫を呈するメニエール病などの根本的な治療となる可能性がある。そこで、内リンパ液を吸収していると考えられている内リンパ嚢におけるイオントランスポーターおよびその制御因子に着目した。
これまでに、ナトリウム輸送が内リンパの吸収に重要な働きをしていることが示唆されている。とくに、内リンパ嚢上皮細胞のNaポンプが、内リンパ水腫を改善させるのに十分な内リンパ液の輸送能を作り出すことを、シート状の生標本にて測定し確認した。そこで、Naポンプの制御因子のひとつであるFXYD6に着目した。FXYD6が内リンパ嚢上皮細胞に発現しているとすれば、Naポンプ活性の調節を通じて内リンパの調節に関与している可能性が示唆される。そこで、FXYD6の内リンパ嚢上皮細胞での発現を、RT-PCR, in situ hybridizationにてmRNAレベルで確認し、さらに、特異的な抗体を用いて、免疫染色することで、内リンパ嚢上皮細胞に、FXYD6が蛋白レベルでも発現することを確認した。
さらに、内リンパ嚢上皮における細胞間輸送について検討した。内リンパ嚢上皮細胞間には、タイトジャンクションがあることが電顕による研究でわかっているが、タイトジャンクションを構成するクローディンに関しては調べられていない。そこで、内リンパ嚢上皮細胞におけるクローディン、特にイオン透過性を生み出す組み合わせを構成するクローディンに着目し、発現を検討した。RT-PCR, in situ hybridizationにて、クローディン2,7の発現が確認できた。これらのことから、内リンパ嚢上皮において、クローディンが細胞間イオン輸送に関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Expression and localization of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase (11β HSD) in the rat2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Kosuke
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica 130(2)

      ページ: 228-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of P2Y 1,2,4, and 6 receptors in rat endolymphatic sac epithelia2009

    • 著者名/発表者名
      Mori Terushige
    • 雑誌名

      Neuroreport 20(4)

      ページ: 419-423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic sac is involved in the regulation of hydrostatic pressure of cochlear endolymph2009

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Ryuhei
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp 297

      ページ: R1610-R1614

    • 査読あり
  • [学会発表] Determining the volume of the elliptical cone simulating the vestibular aqueduct in meniere's disease using multiplanar reconstruction images : A novel index for the vestibular aqueduct evaluation2010

    • 著者名/発表者名
      Takenori Miyashita
    • 学会等名
      Association for Research on Otolaryngology
    • 発表場所
      Disneyland Hotel(Anaheim, CA,USA)
    • 年月日
      2010-02-08
  • [学会発表] RNA expression of claudins in the rat endolymphatic sac2010

    • 著者名/発表者名
      Ai Matsubara
    • 学会等名
      Association for Research on Otolaryngology
    • 発表場所
      Disneyland Hotel(Anaheim, CA,USA)
    • 年月日
      2010-02-08
  • [学会発表] カテコールアミンによる前庭内リンパ圧の変化2009

    • 著者名/発表者名
      稲本隆平, 宮下武憲, 森望
    • 学会等名
      第68回日本めまい平衡医学会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島市)
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] メニエール病の減塩治療における血中浸透圧変化、血中ホルモン変化と臨床所見2009

    • 著者名/発表者名
      宮下武憲
    • 学会等名
      第68回日本めまい平衡医学会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島市)
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] 内リンパ嚢上皮細胞におけるFXYD6の発現2009

    • 著者名/発表者名
      宮下武憲, 秋山貢佐, 稲本隆平, 森照茂, 森望
    • 学会等名
      第19回日本耳科学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] レーザーキャプチャーマイクロダイセクションを用いた選択的内リンパ嚢由来RNA抽出方法2009

    • 著者名/発表者名
      秋山貢佐, 宮下武憲, 稲本隆平, 森照茂, 森望
    • 学会等名
      第19回日本耳科学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 内リンパ嚢の内リンパ圧調節作用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      稲本隆平, 宮下武憲, 森望
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      ザプリンスパークタワー東京(東京都)
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] ラット内リンパ嚢における11β-HSDの発現2009

    • 著者名/発表者名
      秋山貢佐
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      ザプリンスパークタワー東京(東京都)
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] メニエール病の減塩治療-血中ホルモン変化と臨床所見-2009

    • 著者名/発表者名
      宮下武憲, 稲本隆平, 森望
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      ザプリンスパークタワー東京(東京都)
    • 年月日
      2009-05-14
  • [学会発表] Na+ influx in mitochondria-rich epithelial cells of the inner ear endolymphatic sac2009

    • 著者名/発表者名
      Takenori Miyashita
    • 学会等名
      6^<th> Extraordinary international symposium on recent advances
    • 発表場所
      Lotte Hotel Seoul (Seoul Korea)
    • 年月日
      2009-05-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi