• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新種細菌アロイオコッカスに関する基礎的、臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19791219
研究機関札幌医科大学

研究代表者

播摩谷 敦  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90448605)

キーワードアロイオコツカス / 中耳炎 / 感染免疫
研究概要

小児中耳炎に高頻度に関与すると考えられているが、まだ病原性については明らかとなっていない新種細菌アロイオコッカスに対する宿主免疫応答を解析した結果、患者の中耳貯留液中に同細菌に対する抗体が数種存在しており、さらに各種炎症性サイトカイン/ケモカインが誘導されていることが判明した。これらの結果は本細菌が、中耳内において炎症反応を惹起し中耳炎症病態に深く関わっている可能性を示唆している。
また、患者抗体によって認識される複数の抗原を解析した結果、抗原のひとつは数種類の糖の反復構造からなるポリサッカライドであることが判明し、その糖鎖構造を同定した。また他の抗原についても現在解析中である。
以上の結果はいずれも論文投稿中であり、さらに抗原解析結果に関してはアメリカ合衆国にて特許出願中である。
今回の研究により、アロイオコッカスの中耳炎症病態における重要性ならびに生体内での本細菌に対する宿主免疫応答が解明されつつあり、今後はこれらの結果を踏まえて本細菌に対するワクチン開発や診断技術、治療技術の進歩への基盤作りを行いたいと考えている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Remarkably high prevalence of ftsl gene mutations in Haemophilus inflienzae isolates from the upper respiratory tract infections in children of the Sapporo district, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Harimaya A, et.al.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother 14

      ページ: 223-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新種細菌アロイオコッカス(Alloiococcus otitidis)の中耳炎における関与について2008

    • 著者名/発表者名
      播摩谷敦
    • 雑誌名

      北耳報 118

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 髄膜炎を発症した内耳奇形の成人症例2008

    • 著者名/発表者名
      播摩谷敦ら
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科感染症研究会会誌 26

      ページ: 173-176

    • 査読あり
  • [学会発表] 新種細菌Alloiococcus otitidis菌体成分に対する抗体の検出、ならびに多糖体抗原の構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      播摩谷敦ら
    • 学会等名
      第18回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-10-17
  • [産業財産権] Novel polysaccharide immunogens from Alloiococcus otitidis and synthesis of a glycoconjuga to vaccine thereof2008

    • 発明者名
      Mario A. Monteiro, Shariff Arar, and Atsushi Harimava
    • 権利者名
      Mario A. Monteiro, Shariff Arar, and Atsushi Harimava
    • 産業財産権番号
      POT/CA2008/001594
    • 出願年月日
      2008-12-07
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi