• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

マウスおよびヒトぶどう膜炎における抑制性補助シグナル分子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19791294
研究機関東京医科大学

研究代表者

臼井 嘉彦  東京医科大学, 医学部, 助教 (50408142)

キーワードぶどう膜炎 / 抑制性補助シグナル / T細胞 / Th1反応 / 網膜色素上皮細胞 / 角膜内皮細胞 / PD-1 / サイトカイン
研究概要

自己免疫疾患において重要な役割を果たすT細胞上に発現するProgrammed deathl(PD-1)は抗原提示細胞上のB7H1とB7DC分子の受容体として免疫抑制系に働く。また、B7HlとB7DCは抗原提示細胞のみならず組織にも発現し末梢免疫寛容に関与していることが示唆されている。今回、我々は網膜色素上皮細胞と角膜内皮細胞におけるB7H1とB7DCの発現と役割について検討した。その結果、ヒト網膜色素上皮細胞は、B7-H1、B7-DCの恒常的な発現が見られ、IFN-γ刺激により発現増強を示した。網膜色素上皮細胞と共培養したT細胞とのMCP-1、IL-8、IFN-γ産生は、抗B7H1抗体添加により顕著に促進された。また、ヒト角膜内皮細胞においても同様の傾向がみられた。これらの結果から、網膜色素上皮細胞と角膜内皮細胞は眼内の炎症局所において免疫抑制作用を有することが示唆された。さらに眼局所だけでなく、マウス実験的自己免疫性ぶどう膜炎の動物モデルにおいてPD-1ノックアウトマウス(KO)を用いてPD-1/PDL経路の役割を解析した。PD-1KOでは臨床的および病理学的にコントロール群と比較して有意にぶどう膜炎は重症化した。抗原刺激によるリンパ球増殖反応ならびにIFN-γ、IL-2、IL-17産出がPD-1KOで促進された。さらに劇症化のメカニズムについて各種阻害抗体を用い解析したところ、抗PD-1抗体投与群と抗B7DC抗体投与群で有意にぶどう膜炎は劇症化した。このことから、PD-1/B7DCの系が抑制的に働いている可能性が示され、Th1とTh17反応の増強をきたしぶどう膜炎の病態が増悪すると考えた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Human corneal endothelial cells expressing Programmed Death-Ligand 1 suppress PD-1+T helper 1 cells by a contact-dependent mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Sugita S, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 263-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] T cell suppression by programmed cell death 1 ligand 1 on retinal pig ment epithelium during inflammatory conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Sugita S, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor blocker telmisartan suppress experimental autoimm une uveitis2009

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrlation between cerebrospinal fluid cell count and cerebrospinal fluid level of chemokine, monokine induced by interferon-gamma in Vogt-Koyanagi-Harada dise ase2009

    • 著者名/発表者名
      Keino H, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of B7H1 on retinal pigment epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 86

      ページ: 52-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] B7-H3 contributes to the development of pathogenic Th2 cells in a muri ne model of asthma2008

    • 著者名/発表者名
      Nagashima O, Harada N, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 4062-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overview and diagnosis of acute retinal necrosis syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Semin Ophthalmol 23

      ページ: 275-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased monokine induced by interferon-y (Mig) levels in vitreous of patients with diabetic retinopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Diabet Med 25

      ページ: 875-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute retinal necrosis in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 115

      ページ: 1632-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic surveillance of retinal autoantigens in endogenous uveitis : implication of esterase D and brain-type creatine kinase as novel autoantigens2008

    • 著者名/発表者名
      Okunuki Y, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Mol Vis 14

      ページ: 1094-1104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunopathology of necrotizing scleritis2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 92

      ページ: 417-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenoxazine derivative, 2-amino-4, 4alpha-dihydro-4alpha, 7-dimethyl-3H-phenoxaz ine-3-one suppresses growth of human retinoblastoma cell line Y79 in vitro and in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 19

      ページ: 3-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of alkali bum-induced corneal neovascularization by dendritic cell va ccination targeting VEGF receptor 22008

    • 著者名/発表者名
      Mochimaru H, Usui T, Yaguchi T, Nagahama Y, Hasegawa G, Usui Y, et.al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 49

      ページ: 2172-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of programmed death-1 (PD-1)/PD-1 ligands pathway in the development of murine experimental autoimmune uveoretinitis (EAU)2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y et.al.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20081201-03
  • [学会発表] ヒトぶどう膜悪性黒色腫が樹状細胞に与える免疫学的な影響2008

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦, 他
    • 学会等名
      第26回日本眼腫瘍研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081122-23
  • [学会発表] Cytokine profiles in patients with acute retinal necrosis : A prognostic marker analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, et.al.
    • 学会等名
      2008 American Academy of Ophthalmology
    • 発表場所
      アトランタ
    • 年月日
      20081107-12
  • [学会発表] 硝子体手術を施行した急性網膜壊死(桐沢型ぶどう膜炎)52例の検討2008

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦, 他
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081023-26
  • [学会発表] 急性網膜壊死患者の前房水および硝子体液中におけるサイトカイン・ケモカインの検討2008

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦, 他
    • 学会等名
      第45回日本眼感染症学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080704-06
  • [学会発表] The Role of Programmed Death-1 (PD-1)/PD-L Pathway in Regulation of Murine Experimental Autoimmune Uveoretinitis (EAU)2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y et.al.
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting of the Association for Rease rch in Vision and Ophthalmology (ARVO)
    • 発表場所
      フロリダ
    • 年月日
      20080427-0501
  • [学会発表] 実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎における抑制性補助シグナル分子PD-1/PDL経路の役割2008

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦, 他
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      20080417-20
  • [学会発表] 角膜血管新生におけるCD40の役割2008

    • 著者名/発表者名
      服部貴明、臼井嘉彦, 他
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20080417-20
  • [学会発表] 抑制性補助シグナル分子PD-1/PDLのマウス実験的ぶどう膜網膜炎における役割2008

    • 著者名/発表者名
      臼井嘉彦, 他
    • 学会等名
      第161回東京医科大学医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi