• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

蛍光分子センサーを用いた培養耳下腺細胞のイノシトール三リン酸のリアルタイム測定

研究課題

研究課題/領域番号 19791369
研究機関北海道医療大学

研究代表者

根津 顕弘  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (00305913)

キーワードイノシトール三リン酸 / 耳下腺腺房細胞 / 細胞内カルシウム濃度 / 初代培養 / 遺伝子導入
研究概要

本研究は、耳下腺腺房細胞における受容体刺激による細胞内イノシトール三リン酸(IP_3)濃度の時問・空間的変化をリアルタイムで測定することを目的とする。我々の開発したIP_3バイオセンサー"LIBRA"を耳下腺腺房細胞に導入するには、細胞機能を保持した培養腺房細胞を調製する必要がある。平成19年度は、細胞機能および形態を保持した培養腺房細胞の調製方法を開発するとともに、培養腺房細胞へのLIBRA発現ベクターの導入方法について検討を行った。
ラットから耳下腺を摘出し、コラゲナーゼなどの酵素処理によって単離腺房細胞を調製した。単離腺房細胞は、細胞培養用培地あるいはHanks緩衝液中で6〜24時間培養した。得られた培養腺房細胞を光学顕微鏡で観察したところ、腺房細胞に特徴的なぶどうの房状の形態と細胞内に分泌顆粒が観察された。
培養腺房細胞がアゴニスト刺激に対する反応性を保持しているか否か確かめるため、調製した細胞にCa^<2+>蛍光指示薬fura-2を導入し、アゴニスト刺激による細胞内Ca^<2+>濃度([Ca^<2+>]i)変化を測定した。培養腺房細胞をカルバコールで刺激したところ、有意な[Ca^<2+>]iの上昇が観察された。しかし、反応する細胞数は酵素処理直後の細胞群と比べ約50%程度であった。細胞調整法および培養条件は現在も検討中である。
培養腺房細胞にLIBRAなど蛍光タンパク質を付加した目的分子を発現させるため、遺伝子導入法について検討を行った。リポフェクション法によって小胞体局在シグナルを付加した蛍光タンパク質の導入を試みたところ、発現遺伝子導入24時間後の細胞で、小胞体に局在するGFP蛍光が観察された。しかし、その導入効率は5%未満と極めて低かった。今後マイクロインジェクション法や昆虫由来のバキュロウイルス等を使ったシステムを用いて、より導入効率の高い方法を検討する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Multi-photon microscopic imaging of rat parotid ducts demonstratescellular heterogeneity in Ca^<2+> responsiveness.2007

    • 著者名/発表者名
      Shitara A., et. al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 52

      ページ: 1072-1078

    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of FRET-based IP_3 biosensor and monitoring of IP_3 dynamics during Ca^<2+> oscillations in different cell types.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A., et. al.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Calcium signaling
    • 発表場所
      NH, USA
    • 年月日
      20070708-13
  • [学会発表] FRET型バイオセンサーを使ったIP_3受容体リガンド化合物の解析2007

    • 著者名/発表者名
      谷村 明彦, 他
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] ラット耳下腺導管細胞におけるCa^<2+>反応と管腔拡大におけるその役割2007

    • 著者名/発表者名
      設楽 彰子, 他
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] FRET型バイオセンサーを使ったIP_3ダイナミクスの解析と薬物スクリーニングへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      谷村 明彦, 他
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] ラット耳下腺導管細胞におけるCa^<2+>反応と管腔拡大2007

    • 著者名/発表者名
      設楽 彰子, 他
    • 学会等名
      第21回北海道薬物作用談話会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2007-07-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi