• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

咀嚼刺激による記憶増強:マルチモダリティ脳計測による解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19791374
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

小野 弓絵  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (10360207)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード口腔生理学 / 咀嚼 / 記憶 / 海馬 / 脳磁図 / fMRI / 拡散スペクトラムイメージング
研究概要

近年,咀嚼が認知症の予防法として注目されている。本研究は,脳活動を計測するfMRI・MEGと,脳内の神経連絡を描出するDSIを併用したヒト脳マルチモダリティ計測によって,記憶獲得・想起時における「記憶回路」の解明,そしてこれらにおけるガムチューイングの効果を評価した。その結果,(1)視覚的記憶課題遂行において,一次視覚野を介した脳内記憶回路が存在し,後頭部α波活動が課題遂行における記憶負荷を表すこと,(2)ガムチューイングは,記憶課題遂行に伴う記憶負荷の増加を抑え,記憶活動を長時間,円滑に維持させることが明らかとなった。これらの成果は,廃用性認知症対策としての咀嚼刺激の有用性を裏付けている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chewing ameliorates stress-induced suppression of hippocampal long-term potentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Kataoka T, Miyake S, Cheng SJ, Tachibana A, Sasaguri K, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neuroscience 154(2)

      ページ: 1352-1359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous observation on heart-disease- model mice using biomagnetic measurement system2008

    • 著者名/発表者名
      Kasai Y, Oikawa T, Saitoh Y, Ono Y, Ishiyama A, Kasai N, Odawara A, Chinone K
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series (JPCS) 97

      ページ: 012239 (Online journal)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MCG on heart disease modified mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kako M, Kimura T, Kamiyama H, Ono Y, Ishiyama A, Kasai N
    • 雑誌名

      International Congress Series 1300

      ページ: 496-499

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of gum chewing on alpha band activity during human working memory : a magnetoencephalographic study2008

    • 著者名/発表者名
      Dowaki K
    • 学会等名
      16th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-08-26
  • [学会発表] Tracking the cerebro-cerebellar verbal working memory circuitry using functional MRI and Diffusion Spectrum Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Yu JS
    • 学会等名
      14th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-07-15
  • [学会発表] Chewing rescues stress- attenuated hippocampal memory by reducing stress2008

    • 著者名/発表者名
      Ono Y
    • 学会等名
      86th International Association for Dental Research general session
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-07-04
  • [学会発表] 咀嚼が脳活動に及ぼす影響-短期記憶課題実行時のMEG計測による検討-2007

    • 著者名/発表者名
      堂脇可菜子
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Ameliorative effect of biting on the stress-attenuated hippocampal memory process : A Morris water maze study2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] Ameliorative effect of biting on the stress-attenuated hippocampal memory process : A CA1-LTP study2007

    • 著者名/発表者名
      Ono Y
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-11
  • [学会発表] ガムチューイングが短期記憶獲得時のθ波活動に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      堂脇可菜子
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      生理学研究所(岡崎)
    • 年月日
      2007-06-21
  • [図書] Magnetoencephalography : basic theory and estimation techniques of working brain activity, in Novel Trends in Brain Science2007

    • 著者名/発表者名
      Ono Y and Ishiyama A
    • 総ページ数
      77-93
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Interactions between chewing and brain activities in humans, in Novel Trends in Brain Science2007

    • 著者名/発表者名
      Onozuka M, Hirano Y, Tachibana A, Kim W, Ono Y, Sasaguri K, Kubo K, Niwa M, Kanematsu K and Watanabe K
    • 総ページ数
      99-113
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 神奈川歯科大学高次脳・口腔科学研究センター

    • URL

      http://www.kdcnet.ac.jp/college/rcbos/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi