• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

接着性Y-TZPインレーブリッジの臨床応用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19791394
研究機関新潟大学

研究代表者

風間 龍之輔  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 研究員 (50387429)

キーワードジルコニア / CAD / CAM / 接着 / レジンセメント / 破折強度 / 辺縁封鎖性
研究概要

当該年度の研究では、研究実施計画に示した歯科用CAD/CAM装置による修復物の支台に対する適合性、インレー支台の破折強度およびデュアルキュア型接着性レジンセメントにより接着されたCAD/CAM修復物の辺縁封鎖性について検討を行った。シリコン印象材を応用したセメントレプリカ法によるCAD/CAM修復物の適合性の検討では、クラウン支台およびインレー支台ともにCADソフトウェア上における修復物のセメントスペース設定にかかわらず臨床的に許容される修復物の適合性が得られることが明らかとなり、設定値を-30μmに設定することで支台と修復物の間隙量が最小となることが明らかとなった。インレー支台の破折強度の検討では、デュアルキュア型接着性レジンセメント(Pnavia F2.0, Kuraray)により支台歯に接着を行った場合、すべての修復物において接着直後群と比較して接着後24時間保管した群が1200N以上の有意に高い破折強度を示すことが明らかとなった(p<0.05)。これは接着時の光照射による重合反応後、さらに化学重合反応が継続することでデュアルキュア型レジンセメントの強度と接着強さが向上したものと考えられる。したがって、臨床的には装着当日の修復側での過度な咀嚼は控えるべきであると考えられる。繰り返し荷重負荷環境における歯科用CAD/CAM修復物の辺縁封鎖性の検討では、歯頸部辺縁をエナメル質に設定した場合に象牙質に設定するよりも有意に良好な辺縁封鎖性を獲得できることが明らかとなった(p<0.05)。これにより咬合力を想定した繰り返し荷重負荷による応力集中が歯頸部辺縁に集中し、特にレジンセメントの歯根部象牙質に対する接着強度が大きな影響を受けることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 歯科用CAD/CAM CEREC3により製作されたラミネートベニア修復物の適合性と辺縁封鎖性:窩洞形態の影響について2007

    • 著者名/発表者名
      浅井哲也, 風間龍之輔, 福島正義, 興地隆史
    • 雑誌名

      日本歯科保存学会雑誌 50

      ページ: 768-755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯科用CAD/CAMで製作されたオールセラミック修復物の適合性・新規ミリングバーで製作された修復物に与えるSpacer設定の影響2007

    • 著者名/発表者名
      浅井哲也, 風間龍之輔, 福島正義, 興地隆史
    • 雑誌名

      歯科審美 20

      ページ: 10-15

    • 査読あり
  • [学会発表] Fracture strength of CAD-CAM inlays: influence of period after cement.2007

    • 著者名/発表者名
      Kazama R, Asai T, Fukushima M, Okiji T
    • 学会等名
      FDI Annual World Dental Congress
    • 発表場所
      アラブ首長国連邦ドバイ
    • 年月日
      20071024-27
  • [学会発表] Effect of grazing on the fracture strength of dental CAD/CAM ceramic inlays.2007

    • 著者名/発表者名
      Asai T, Kazama R, Fukushima M, Okiji T
    • 学会等名
      FDI Annual World Dental Congress
    • 発表場所
      アラブ首長国連邦ドバイ
    • 年月日
      20071024-27
  • [学会発表] CAD/CAMにより製作されたオールセラミックインレーの破折強度について-グレージングの影響-2007

    • 著者名/発表者名
      浅井哲也, 風間龍之輔, 福島正義, 興地隆史:歯科用
    • 学会等名
      第18回日本歯科審美学会・第26回日本接着歯学会合同学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-11-18
  • [学会発表] セルフアドヒーシブレジンセメントにより接着されたオールセラミッククラウンの辺縁封鎖性.2007

    • 著者名/発表者名
      風間龍之輔, 浅井哲也, 福島正義, 興地隆史
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2007年秋季学術大会(第127回)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-11-08
  • [学会発表] セラミック修復物におけるセルフアドヒーシブレジンセメントの辺縁封鎖性-ワンステップボンディング材の効果-2007

    • 著者名/発表者名
      浅井哲也, 風間龍之輔, 福島正義, 興地隆史
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2007年秋季学術大会(第127回)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-11-08

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi