• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ファーロー法による二段階口蓋形成手術法実施症例の長期言語成績について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19791496
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

寺尾 恵美子  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (40323993)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード唇顎口蓋裂児 / 二段階口蓋形成手術法 / 長期言語成績
研究概要

目的:Furlow法による二段階口蓋形成手術法を実施した唇顎口蓋裂児を対象に、8歳に達した症例の言語成績について調査する。
方法:Furlow法による二段階口蓋形成手術法を実施した唇顎口蓋裂児(F群)の術後の鼻咽腔閉鎖機能(VPC)と構音をPerkoのWidmaier変法による二段階法施行症例(P群)と比較する。
結果:8歳時における鼻咽腔閉鎖機能は、良好例はF群96.2%、P群87.4%であった。VPCはF群ではP群に比し良好例がやや多く、また約1年早く機能回復が得られた。正常構音獲得はF群87.4%、P群69.9%であった。F群では構音障害の自然治癒がやや多く、また障害された音数は少なかった。
まとめ:F群はP群に比し良好な言語成績が得られた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 新潟大学医歯学総合病院(歯科)における口蓋裂診療班の活動について2007

    • 著者名/発表者名
      寺田員人, 朝日藤寿一, 小野和宏, 八木稔, 吉羽邦彦, 小林正治, 飯田明彦, 櫻井直樹, 竹石英之, 毛利環, 松山順子, 田中礼, 瀬尾憲司, 寺尾恵美子, 知野優子, 吉岡節子, 大内章嗣, 北村絵里子, 齋藤功, 児玉泰光, 高木律男, かづきれいこ
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌 32(1)

      ページ: 43-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 舌弁による口蓋裂術後残遺孔閉鎖術の臨床的検討2007

    • 著者名/発表者名
      高木律男, 飯田明彦, 小野和宏, 寺尾恵美子
    • 雑誌名

      日頭顎顔会誌 23(4)

      ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [学会発表] SPEECH OUTCOME AFTER FURLOW'S DOUBLE OPPOSING Z-PLASTY IN TWO-STAGE PALATOPLASTY2009

    • 著者名/発表者名
      Emiko Terao, Ritsuo Takagi, Kazuhiro Ono, Akihiko Iida, Yasumitsu Kodama
    • 学会等名
      11th International congress on cleft lip and palate and related craniofacial anomalies
    • 発表場所
      Fortaleza
    • 年月日
      20090910-20090913
  • [学会発表] The Optimal Timing of Hard Palate Closure after Furlow's Double Opposing Z-plasty on Two-Stage Palatoplasty2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Iida, Ritsuo Takagi, Kazuhiro Ono, Emiko Terao, Takahiro Koyama, Yuki Ikarashi
    • 学会等名
      11th International congress on cleft lip and palate and related craniofacial anomalies
    • 年月日
      20090910-20090913
  • [学会発表] 上顎前方移動術が口蓋裂患者の鼻咽腔閉鎖機能に及ぼす影響について2009

    • 著者名/発表者名
      工藤和子, 高木律男, 寺尾恵美子, 児玉泰光, 朝日籐寿一, 小野和宏, 齊藤功
    • 学会等名
      第33回日本口蓋裂学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090528-20090529
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能軽度不全(境界域)であった口蓋裂児の長期経過2009

    • 著者名/発表者名
      寺尾恵美子
    • 学会等名
      第33回日本口蓋裂学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090528-20090529
  • [学会発表] 二段階口蓋形成術法における硬口蓋閉鎖に関する長期間一貫治療成績-低年齢での硬口蓋閉鎖の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      飯田明彦, 高木律男, 小野和宏, 寺尾恵美子, 永田昌毅, 児玉泰光, 小山貴寛, 小林孝憲, 五十嵐友樹
    • 学会等名
      第33回日本口蓋裂学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-28
  • [学会発表] EEC症候群の言語治療経験2008

    • 著者名/発表者名
      田代名帆子, 寺尾恵美子
    • 学会等名
      第9回日本言語聴覚学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      20080621-20080622
  • [学会発表] Hotz床併用二段階口蓋形成手術法における唇顎口蓋裂児の言語評価-ナゾメータによる客観的評価.2008

    • 著者名/発表者名
      寺尾恵美子, 児玉泰光, 永田昌毅, 小野和宏, 飯田明彦, 高木律男
    • 学会等名
      第32回日本口蓋裂学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      20080528-20080529
  • [学会発表] Hotz床併用二段階口蓋形成手術法にFurlow法を用いた唇顎口蓋裂児の言語機能2007

    • 著者名/発表者名
      寺尾恵美子, 児玉泰光, 永田昌毅, 小野和宏, 飯田明彦, 高木律男
    • 学会等名
      第31回日本口蓋裂学会総会学術集会
    • 発表場所
      草津市
    • 年月日
      20070524-20070525
  • [学会発表] 「口蓋形成術は一段階法か二段階法か」二段階法による口蓋形成術2007

    • 著者名/発表者名
      高木律男, 朝日藤寿一, 渡邉直子, 小野和宏, 飯田明彦, 寺尾恵美子, 齋藤功
    • 学会等名
      第31回日本口蓋裂学会総会学術集会
    • 発表場所
      草津市
    • 年月日
      20070524-20070525

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi