• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

学童期ヘルスプロモーションによる効果的な生活習慣病予防の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19791642
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

田中 とも子  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (70307958)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードヘルスプロモーション / 学童 / 生活習慣病 / 健康教育
研究概要

齲蝕と歯肉炎は罹患率の高い生活習慣病である。そこで、我々はこれらの歯科疾患を教材とした「健康知識と健康行動の実践力が身につく生活習慣病予防ための教育プログラム開発」を目的として、健康教育を行ってきた。結果は2年間のPBL型健康教育が口腔状況の改善のみならず、自己管理スキルの向上に効果的であった。したがって、本研究で開発したプログラムは小児期のヘルスプロモーションに有効であると考えられる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 歯科保健を用いた小児の健康教育:健康の概念の理解2008

    • 著者名/発表者名
      田中とも子
    • 学会等名
      日本歯科医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 効果的なヘルスプロモーションのための3年間のコホート研究-口腔状況の変化と生活習慣の関連-2008

    • 著者名/発表者名
      田中とも子
    • 学会等名
      口腔衛生学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2008-10-05
  • [学会発表] Subjective Health Behaviors I mprove Oral Health in GradeIVChildren2008

    • 著者名/発表者名
      田中とも子
    • 学会等名
      I ADR
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Centre
    • 年月日
      2008-07-04

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi