• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

褥瘡発生機構における基礎的研究-皮膚・筋肉構成細胞の加圧負荷に対する応答-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19791650
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

高田 直子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10432303)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード褥瘡 / 皮膚線維芽細胞 / 筋管細胞 / 機械的刺激 / アポトーシス / 低酸素刺激
研究概要

褥瘡(いわゆる床ずれ)の発生機序を解明する助けとして、皮膚および筋肉を構成する細胞の圧力に対する反応を実験的に検討した。その結果、皮膚および筋肉の構成細胞は、圧力を受けることで特異的な反応を示し、特に皮膚の構成細胞は細胞外マトリックス(細胞と細胞の間を埋める物質)を分解する酵素を作り出すことが明らかになった。また、圧力によってアポトーシス(細胞の自殺)が生じることもわかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 3次元培養ヒト皮膚線維芽細胞は加圧刺激によってアポトーシスを誘発する2008

    • 著者名/発表者名
      高田直子, 佐伯行一
    • 雑誌名

      日本褥瘡学会誌 10(4)

      ページ: 520-524

    • 査読あり
  • [学会発表] 加圧刺激によるアポトーシスの誘発の検討(第2報)2008

    • 著者名/発表者名
      高田直子, 佐伯行一
    • 学会等名
      第10回日本褥瘡学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2008-08-30
  • [学会発表] 褥瘡発生機構に関する基礎的研究-加圧刺激に特異的に応答する遺伝子の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      高田直子, 佐伯行一
    • 学会等名
      第9回日本褥瘡学会学術集会
    • 発表場所
      群馬県民会館
    • 年月日
      2007-09-07

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi