• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

遺伝教育プログラムを応用したダウン症児のきょうだいへの支援

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19791706
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関長崎大学

研究代表者

森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学・総合研究科, 助教 (70404209)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードきょうだいケア / 遺伝教育
研究概要

ダウン症児のきょうだいは生活体験から自然と障害の理解を深めている。またダウン症について「詳しく知りたい」という思いを持っており、具体的方法として遺伝教育が考えられる。遺伝の本質である「唯一性」「多様性」から人の尊厳を学び、自己の生活体験を振り返ることが、きょうだいの心理的支援につながると考える。同時に保護者への情報提供など、家族会や他専門職と連携し、家族がきょうだいについて相談しやすい環境を整えていくことが必要である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 子ども用遺伝教育プログラムによる学習効果とその評価2008

    • 雑誌名

      日本・児看護隔会誌 17(1)

      ページ: 38-44

    • 査読あり
  • [学会発表] 染色体障害児のきょうだい支援の検討-きょうだいの体験と思いに関する調査の分析から-2008

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子
    • 学会等名
      第7回日本遺伝看護学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] 子ども用遺伝教育プログラムによる学習効果とその評価2007

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2007-07-21

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi