• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

心理教育的手法を用いた精神科看護師教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19791773
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

香月 富士日  名古屋市立大学, 看護学部, 准教授 (30361893)

キーワード精神科看護 / 心理教育 / 教育プログラム / 看護師教育 / ストレスマネジメント / 認知行動療法
研究概要

平成20年度は、心理教育的手法を用いた精神科看護師教育プログラムを開発するための、文献や国内外の学会からの情報収集を主に行い、次年度の本格実施に向けての具体的なプログラム内容を含めた研究計画を立てた。心理教育的手法および、認知行動療法的手法を学ぶために、様々な学会やワークショップに参加した。また、精神科看護しに対して、日頃の仕事上のストレスがどのように患者への看護に影響しているかについての聞き取りを行った。精神科看護師のストレスについては、精神疾患患者に関わるストレス以外にも、なかなか退院に結びつかないことや、成果がすぐに現れないこと、再発も多いことなどがあった。また、ストレスを軽減する方法については、趣味や余暇などを上手く利用できている人と、そうでない人が居た。
これらのことを参考に、具体的な実施プログラムを作成した。プログラムに内容としては、ストレスや精神科特有のストレスについての講義や、認知行動療法についての知識を伝え、その後は、問題解決技法を利用した認知行動療法的なグループディスカッションを行うことにした。平成21年度はこの計画をもとに研究実施する予定である。

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi