• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ロシアの東方拡大とムスリム支配機構の成立:18世紀後半のタタール人の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19820007
研究機関東京大学

研究代表者

濱本 真実  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 研究員 (00451782)

キーワードタタール人 / ロシア / カザン / オレンブルク / 商人 / 中央アジア / ヴォルガ・ウラル地域
研究概要

本年度は、帝政ロシア政府の支援を受けたタタール人による商工業活動に焦点を合わせて研究をおこなった。中でも、多くのタタール人が活躍した、ロシアと中央アジア間の貿易を重点的に研究した。
夏までに、昨年度末ヘルシンキとサンクト・ペテルブルクにおいて収集した史料と二次文献を読解・分析し、18世紀後半から19世紀にかけてのタタール人による遠隔地貿易の情報を抽出する作業をおこなった。その成果をロシア連邦タタールスタン共和国カザン市での国際会議「十字路にたつロシアのヴォルガ・ウラル地域:帝国・イスラーム・ナショナリティ」(9月19-20日)において「18世紀後半から19世紀におけるヴォルガ・ウラル地域と中央アジア間のタタール商人」という題目で報告をおこなった。光栄なことに、カザン大学における東洋学の碩学ミールカーシム・ウスマーノフ氏から、本報告に関して肯定的な評価を頂くことができた。また、モスクワ大学のアラーポフ教授からは、詳細なコメントをいただいた。
9月前半と10月中旬から下旬にかけてはモスクワにおいて史料調査をおこない、モスクワ周辺のタタール人に関する史料を収集した。
そして2月末に、課程博士論文をまとめ、かつ、発展させた形で、著書『「聖なるロシア」のイスラーム:17-18世紀タタール人の正教改宗』を出版した。本研究課題における研究成果は、第6章「18世紀前半のロシア・ムスリム社会:タタール商人の台頭」の後半部分に反映されている。
現在は、本研究課題の直接の成果ともいうべきカザンにおける国際会議での報告を、ロシア語の論文集に掲載するために、論文の形にまとめているところである。その論文においては、18世紀後半のタタール商人と政府との、政治・宗数的側面における協力関係が実証的に明らかにされる予定であり、帝政ロシアの東方進出をこれまでと違った観点から捉えることを試みる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Russification of Muslim Elites and Russian Aristocratic Society in the 17th Century: An Analysis Based on the Genealogy of the Narbekov Family2009

    • 著者名/発表者名
      Mami HAMAMOTO
    • 学会等名
      International Conference on Central Eurasian Studies: Past, Present and Future
    • 発表場所
      トルコ共和国イスタンブル市マルテペ大学マルマ・コングレ・ホテル
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 18-19世紀ロシアにおけるムスリム統治:宗教的寛容と正教宣教2009

    • 著者名/発表者名
      濱本真実
    • 学会等名
      ワークショップ「地域秩序の形成と流動化-中央アジアの"いま"を探る」
    • 発表場所
      学習院大学創立百周年記念会館小講堂
    • 年月日
      2009-01-31
  • [学会発表] Sokrashchenie blasti pravitelia Kasimovskogo tsarstva v 1620-kh gg.(1620年代におけるカシモフ皇国君主の権限削減)2008

    • 著者名/発表者名
      Mami HAMAMOTO
    • 学会等名
      Piatye"Zubovskie chteniiz"(第5回ズボフ氏記念研究会)
    • 発表場所
      ロシア連邦ロシア共和国アレクサンドロフ市アレクサンドロフ・スロボダー博物館
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Tatar Merchants between the Volga-Ural region and Central Asia from the Sec ond Half of the Eighteenth to the Nineteenth Centuries2008

    • 著者名/発表者名
      Mami HAMAMOTO
    • 学会等名
      International Workshop The Volga-Ural Region as a Crossroads of Eurasia: Empire, Islam, and Nationality
    • 発表場所
      ロシア連邦タタールスタン共和国カザン市カザン国立大学
    • 年月日
      2008-09-19
  • [図書] 「聖なるロシア」のイスラームー:17-18世紀タタール人の正教改宗2009

    • 著者名/発表者名
      濱本真実
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi