• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

昭和前期における職業作家と出版メディアの相互交渉に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19820021
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関埼玉学園大学

研究代表者

掛野 剛史  埼玉学園大学, 人間学部, 講師 (00453465)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード近代文学 / 出版 / メディア / 職業作家 / 読者
研究概要

本研究では、昭和前期の職業作家と出版メディアを対象にして、互いにどのような自己認識を行い、如何なる相互交渉が行なわれ、どのような戦略の下で、出版メディアと職業作家がそれぞれの自己形成を図り、発展していったかという問題を明らかにした。特に横光利一や、中央公論社とその社長嶋中雄作に関して、そのメディア戦略の生成と展開について考察を深めることができた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 見出された「読者」-昭和初頭の横光利一をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      掛野剛史
    • 雑誌名

      都大論究 44 号

      ページ: 43-55

    • 査読あり
  • [図書] 横光利一と関西文化圏2008

    • 著者名/発表者名
      掛野剛史
    • 総ページ数
      115-136
    • 出版者
      松籟社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi