第一に、理論研究にかかわる2年次の課題取り組み状況について。次世代育成政策に関する「東アジア地域連携」構想の意味や可能性の検討についてEU統合、地域連携の過程に関する文献調査の継続。EU加盟国において、次世代育成やジェンダー平等にかかわる社会政策の共通基盤の構築において、いかなる議論がなされ、いかなる問題があったのか、先行事例の検討を行った。 第二に、実証研究にかかわる2年次の課題取り組み状況について。移民や国際結婚の子育て実態、支援活動の実態分析(フィールドワーク)。京畿道城南市We Start事業のコミュニティワーカー、ソウル市健康家庭支援センターへのスタッフに対するヒアリング分析と、中国朝鮮族家族への調査のため、現地の関連施設、研究者に対するヒアリングを実施。 第三に、これまで実施してきた日本や韓国でのフィールドワークや資料をもとに議論を再構成し、国際会議での研究発表、論文を通じた成果発表を行った。
|