研究課題
若手研究(スタートアップ)
本研究において、高等教育交流が、大学組織及び管理運営に与える影響を、機会とリスクの観点から実証的に分析することを試みた結果、高等教育機関内部において、(1) 欧州や北欧といった地域レベルでの高等教育交流の拡大とともに設置が進められた国際交流業務担当部署の位置づけが2000年以降変化しつつあること、(2) その変化には、主として普遍化と戦略化という、一見、矛盾するようにも見える傾向があること、が明らかになった。
すべて 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)
inJournal of Studies in InternationalEducation No.13, Vol.2
ページ: 1-8
教育制度学研究 第15号
ページ: 162-164
新聞研究
ページ: 18-21
月刊高校教育 41巻、8号
ページ: 48-52
諸外国における義務教育費保障制度の比較研究報告書
ページ: 140-169
(B)研究成果報告書『EU加盟国における統合政策と教育改革の政治力学に関する比較研究』
ページ: 63-68
日本学術振興会
ページ: 1-29
大学国際戦略本部強化事業(研究環境国際化の手法開発)
ページ: 1-126
(Room document atthe OECD/SFRI conference), Japan Societyfor the Promotion of Science
ページ: 1-74