• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

政治制度と市民的自己決定の間の齟齬-ベルギー型連邦制の脆弱性-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19830056
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関聖学院大学

研究代表者

松尾 秀哉  聖学院大学, 政治経済学部, 准教授 (50453452)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードベルギー政治 / 連邦制 / 民族問題
研究概要

本研究は、ベルギーの連邦制度の問題点を明らかにするものである。ベルギー型連邦制は、しばしば多民族社会の統治手法として「モデル」と理解されているが、93 年の導入以来、今もなおベルギーは様々な政治的・社会的問題から免れていない。本研究は、この問題が「モデル」とされた連邦制度自体に起因していることを指摘し、さらにその制度運用に当たる政治的リーダーの行動が重要であることを指摘した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 欧州統合の停滞と『欧州合衆国』構想-ベルギーの欧州統合政策(二)2009

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所『聖学院大学総合研究所紀要』 45 号

  • [雑誌論文] 人口の大都市集中(都市化)と民族紛争-ベルギー型多文化主義から考える現代ヨーロッパ社会の抱えるリスク-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所『聖学院大学総合研究所紀要』 43 号

      ページ: 397-424

  • [雑誌論文] ベルギーの初期欧州統合政策-1920-30 年代を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所『聖学院大学総合研究所紀要』 43 号

      ページ: 363-396

  • [雑誌論文] 欧州統合過程がベルギーに及ぼす影響・概論2008

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所『聖学院大学総合研究所ニューズ・レター』 Vol.18-2

      ページ: 6-9

  • [雑誌論文] ベルギーの移民事情・試論-ワロン・フラマン対立の再燃と『過去の清算』-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所『聖学院大学総合研究所紀要』 40 号

      ページ: 280-306

  • [学会発表] 「ベルギーの国家分裂危機-連邦化以降の政治的主体の行動変化2009

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 学会等名
      日本比較政治学会 研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-28
  • [学会発表] ベルギーの国民統合とキリスト教民主主義-マリタンを鍵に2009

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 学会等名
      日本基督教学会 関東支部会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] ベルギーの国民統合とキリスト教民主主義政党2007

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉
    • 学会等名
      ヨーロッパ地域問題研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 年月日
      2007-12-22
  • [図書] ベルギー国家分裂危機-連邦化と合意デモクラシーの変容(仮)(模索する政治-代表制民主主義と福祉国家のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      松尾秀哉(田村哲樹編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi