• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

民主化支援活動の総合的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19830059
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 国際関係論
研究機関和洋女子大学

研究代表者

杉浦 功一  和洋女子大学, 人間・社会学系, 講師 (70453470)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード民主化 / 民主化支援 / 国際援助 / 民主主義
研究概要

本研究は、国際的な民主化支援活動がどのような政治過程を経て行われたのか、また、いかに各国の民主化に影響を与えているかを検証した。本研究では、国際的な民主化支援活動の全体像を把握すると共に、できるだけ多くの事例を詳細に調査し、被支援国政府とその市民および支援する国際的アクターはどのように行動し、相互間でやり取りを行ったのか、最終的に民主化にどのような影響がもたらされたのかを具体的に明らかにすることを試みた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国連の民主化支援体制とその課題-国連民主主義基金(UNDEF)の活動を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要 人文系編 第48集

      ページ: 127-142

  • [雑誌論文] 国連平和活動における民主化支援の考察-デモクラティック・ピースの構築へ向けて2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 雑誌名

      平和研究(日本平和学会) 33号

      ページ: 115-134

    • 査読あり
  • [学会発表] 国連にとっての民主化への課題2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 学会等名
      日本平和学会2008年度春季研究大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 国連の民主化支援体制とその課題-UNDEFの活動を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一
    • 学会等名
      日本国連学会2008年度研究大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-06-01
  • [図書] 国家とグローバル化(国家の現在)2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦功一(」岩崎正洋・坪内淳編著)
    • 総ページ数
      193-223

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi