• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

社会不安を低減する向社会的行動に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19830078
研究機関早稲田大学

研究代表者

笹川 智子  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (20454077)

キーワード社会不安 / 対人不安 / 向社会的行動 / 社会的スキル / 比較文化 / 対人交流実験
研究概要

【研究目的】本研究の目的は,比較文化的な手法を用いて,本邦における向社会的行動の特徴と機能を記述し,それらの行動が社会不安に与える影響を検討することであった。今年度は,日本と比較対照国のイギリスにおいて頻繁に経験される社会的場面の選定を行い,その場面を実験室で再現するためのシナリオを作成することを目的とした。
【研究方法】はじめに,日本の大学生458名と,イギリスの大学生438名を対象に,(1)Social Phobia Scale(2)Social lnteraction Anxiety Scale(3)Taijin Kyofusho Scale(4)過去一週間中に体験した社会不安場面に関する自由記述課題(5)(個人の文化的背景に関する質問を含む)フェイス項目から構成される質問紙調査を実施した。その後,社会不安を喚起する程度が国ごとに大きく異ならず,かつ両国を通じて経験頻度の高い場面を選定し,その場面に関するシナリオを作成した。シナリオの場面を実験室で再現・ビデオ録画し,複数名の社会不安障害の専門家による生態学的妥当性の確認を行った。
【研究成果】調査の結果,社会不安場面を表すほとんどの項目で日本の大学生がイギリスの大学生よりも有意に高い不安得点を示した。しかし,「他の人に見られている時,震えてしまうのではないかと心配になる」などに代表される身体症状に関する項目と,「よく知らない人と付き合うのは緊張する」などに代表される初対面の人との交流に関する項目では,両国の社会不安得点がほぼ同等であることが確認された。自由記述の結果から,特に初対面の人との交流場面に関する不安が列挙される頻度が高かったため,初対面の人との会話場面に関するシナリオを作成し,実験室場面で再現した。再現された場面は十分な生態学的妥当性を有することが確認された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 日本語版Social Phobia and Anxiety lnventory for Childrenの開発の試み2008

    • 著者名/発表者名
      石川 信一・美和 健太郎・笹川 智子・佐藤 寛・岡安 孝弘・坂野 雄二
    • 雑誌名

      行動療法研究 34

      ページ: 17-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネガティブな反すうが社会的不安傾向に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      城月 健太郎・笹川 智子・野村 忍
    • 雑誌名

      健康心理学研究 20

      ページ: 42-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会不安障害傾向者と対人恐怖傾向者における他者のあいまいな行動に対する解釈バイアス2007

    • 著者名/発表者名
      金井 嘉宏・笹川 智子・陳峻 ぶん・嶋田 洋徳・坂野 雄二
    • 雑誌名

      行動療法研究 33

      ページ: 97-110

    • 査読あり
  • [学会発表] 児童青年期の社会不安に対する教員の意識調査2007

    • 著者名/発表者名
      笹川 智子, 野村 忍
    • 学会等名
      日本行動療法学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-11-30
  • [学会発表] 児童青年期における自動思考と不安症状の関連2007

    • 著者名/発表者名
      笹川 智子・佐藤 寛・井上 敦子・嶋田 洋徳
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] スピーチに対する見積もりが社会不安に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      城月 健太郎・笹川 智子・野村 忍
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-18
  • [学会発表] The effects of video feedback with cognitive intervention on the image of video in socially anxious individuals2007

    • 著者名/発表者名
      城月 健太郎・笹川 智子・野村 忍
    • 学会等名
      World Congress of Behavior and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2007-07-14
  • [学会発表] Familial background in the development of social anxiety and Taijin Kyofusho2007

    • 著者名/発表者名
      笹川 智子・陳峻 ぶん・Essau CA・坂野 雄二
    • 学会等名
      World Congress of Behavior and Cognitive Therapies
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2007-07-13
  • [学会発表] Acaolemic and general Procrastination among students in Great Britain, Austria and Poland2007

    • 著者名/発表者名
      Ederer EM・O' Callaghan J・Essau CA・Bokszczanin A・笹川 智子
    • 学会等名
      European Congress of Psychology
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2007-07-04
  • [学会発表] Correlates and predictors of academic, decisional and general procrastination in Austrian students2007

    • 著者名/発表者名
      Ederer EM・Essau CA・O' Callaghan J・Bokszczanin A・笹川 智子
    • 学会等名
      European congress of Work and Organizational Psychology, Sustainable Work: Promoting Human and Organizational Vitality
    • 発表場所
      ストックホルム
    • 年月日
      2007-05-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi