• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

革新的なブラソフシミュレーション手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19840024
研究機関名古屋大学

研究代表者

梅田 隆行  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40432215)

キーワードプラズマ / シミュレーション / 第一原理 / 次世代スーパーコンピュータ / アルゴリズム / 計算科学
研究概要

本研究の目的は、発展途上にある次世代プラズマシミュレーション手法であるブラソフコードの要素技術開発を行うことである。ブラソフコードは無衝突プラズマの運動論を自己無頓着に解き進める第一原理シミュレーション手法の1つであり、ブラソフ(無衝突ボルツマン)方程式とマックスウェル方程式により、位相空間分布関数と電磁界の時間発展を解き進めるコードである。本研究ではまず、数値振動を完全に除去しつつ解の正値性と保存則を満たしたまま多次元の線形移流方程式を解くことができる3次精度の数値補間法を開発し、ブラソフ方程式に適用した。
性能評価の1例として、5次元電磁ブラソフコードを用いて磁気リコネクションの計算機実験を行った。磁気リコネクションはこれまでに、磁気流体(MHD)、Hall-MHD、電磁ハイブリッドおよび電磁粒子コードを用いて計算されており、計算結果を比較できる点で最適な課題である。本研究では、イオンの慣性長に対して十分に荒い解像度を用いた場合とイオン慣性を十分に解像できる高精度シミュレーションを行った場合を比較し、前者がMHDシミュレーションの結果と後者がHall-MHDおよび電磁ハイブリッドシミュレーションの結果と近くなることを示した。これは、ブラソフコードがさまざまな解像度の計算に対してロバストであり、今後の次世代スーパーコンピュータにおけるマルチスケールシミュレーションに非常に適したアプリケーションであることを意味している。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two-dimensional full-electromagnetic Vlasov code with conservative scheme and its application to magnetic reconnection2009

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, K. Togano, T. Ogino
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications 180

      ページ: 365-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vlasov simulation of finite amplitude magnetohydrodynamic waves in the solar wind : Development of Vlasov-Hall-MHD code2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kumashiro, T. Hada, Y. Nariyuki, T. Umeda
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research Series (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of non-oscillatory and conservative scheme into magnetohydrodynamic equations2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, T. Umeda, Y. Matsumoto, T. Miyoshi, T. Ogino
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A conservative and non-oscillatory scheme for Vlasov code simulations2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space 60

      ページ: 773-779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vlasov simulation of Langrauir decay instability2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, T. Ito
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 15

      ページ: 084503-1-084503-4

    • 査読あり
  • [学会発表] ブラソフシミュレーションでジオスペースを解く2009

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] New Vlasov simulation techniques for scale coupling in the plasma universe2009

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, K. Fukazawa, Y. Matsumoto, K. Togano, T. Nakamura, I. Shinohara
    • 学会等名
      Workshop on Cross-Seale Coupling in Plasmas
    • 発表場所
      イタリア・レンデ
    • 年月日
      2009-03-09
  • [学会発表] ジオスペースをブラソフシミュレーションで解く2009

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行
    • 学会等名
      プラズマ科学シンポジウム2009
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-02-02
  • [学会発表] GEMリコネクションチャレンジのブラソフシミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      栂野健太郎, 梅田隆行, 荻野竜樹
    • 学会等名
      プラズマ科丿学シンポジウム2009
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-02-02
  • [学会発表] 地球内部磁気圏の新しい自己無撞着数値計算モデルの開発2009

    • 著者名/発表者名
      天野孝伸, 関華奈子, 三好由純, 梅田隆行, 松本洋介, 海老原祐輔, 齋藤慎司
    • 学会等名
      プラズマ科学シンポジウム2009
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-02-02
  • [学会発表] Vlasov code simulation of GEM reconnection challenge2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, K. Togano, T. Ogino
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2007 Fall Meeting
    • 発表場所
      米国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] Vlasov code simulation of GEM reconnection challenge2008

    • 著者名/発表者名
      K. Togano, T. Umeda, T. Ogino
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Computational Science 2008
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] Beyond the MHD : A Vlasov simulation framework at STEL2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, K. Fukazawa, Y. Matsumoto, Y. Katoh, T. Miyoshi, K. Togano
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Computational Science 2008
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] Status of young Japanese simulationists2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 学会等名
      International Symposium : ERG, SCOPE and Beyond
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
    • 年月日
      2008-11-26
  • [学会発表] Vlasov code simulation of GEM reconnection challenge2008

    • 著者名/発表者名
      K. Togano, T. Umeda, T. Ogino
    • 学会等名
      International Symposium : Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Beyond the MHD and toward cross-scale plasma science : A Vlasov simulation framework at STEL2008

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 学会等名
      International Symposium : Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] GEMリコネクションチャレンジのブラソフシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      栂野健太郎, 梅田隆行, 荻野竜樹
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 準平行伝播Alfven波の自己変調不安定性のヴラソフシミュレーシヨン2008

    • 著者名/発表者名
      神代天, 羽田亨, 成行泰裕, 梅田隆行
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] 準平行伝播Alfven波のパラメトリック不安定性のヴラソフ シミュレーション : 波動の長時間発展と粒子加速2008

    • 著者名/発表者名
      神代天, 羽田亨, 成行泰裕, 梅田隆行
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] ドリフト近似されたVlasov-Maxwell方程式系を用いた自己無撞着な内部磁気圏モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      天野孝伸, 関華奈子, 三好由純, 梅田隆行, 松本洋介, 海老原祐輔, 齋藤慎司
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] シミュレーションコード開発の将来展望2008

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行, 寺田直樹, 杉山徹, 三好隆博, 松本洋介, 加藤雄人, 深沢圭一郎, 篠原育, 中村琢磨
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] Two-dimensional Vlasov code simulation of magnetic reconnection2008

    • 著者名/発表者名
      K. Togano, T. Umeda, T. Ogino
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Vlasov simulation of finite amplitude magnetohydrodynamic wavesin solar wind : Parametric instability of Alfven waves2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kumashiro, T. Hada, Y. Nariyuki, T. Umeda
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Vlasov simulation of Langmuir decay instability2008

    • 著者名/発表者名
      T. Uraeda, T. Ito
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] STPシミュレーションコード開発の将来展望と京速計算機2008

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] STP分野における数値シミュレーションの将来展望2008

    • 著者名/発表者名
      篠原育, 梅田隆行, 寺田直樹, 杉山徹, 三好隆博, 松本洋介, 加藤雄人, 深沢圭一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] STP分野におけるシミュレーション科学と京速計算機2008

    • 著者名/発表者名
      杉山徹, 篠原育, 寺田直樹, 三好隆博, 梅田隆行, 松本洋介, 加藤雄人, 深沢圭一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] 太陽風中を伝播する有限振幅磁気流体波のフランツシミュレーション : Alfven波のパラメトリック不安定性解析2008

    • 著者名/発表者名
      神代天, 成行泰裕, 羽田亨, 梅田隆行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] 磁気リコネクションの2次元フランツシミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      栂野健太郎, 梅田隆行, 荻野竜樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] ペクスケールコンピューテイングに向けたSTPシミュレーションコード開発2008

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行, 篠原育, 杉山徹, 松本洋介, 加藤雄人, 三好隆博, 深沢圭一郎, 寺田直樹, 荻野竜樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-26
  • [備考]

    • URL

      http://center.stelab.nagoya-u.ac.jp/member/umeda/vlasov/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi