• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

半導体光励起状態における量子協力現象と動的応答

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19840031
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関大阪大学

研究代表者

大橋 琢磨  大阪大学, 大学院・学研究科, 助教 (20452419)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード物性理論 / 半導体物性 / 光物性 / 強相関電子系 / 高性能レーザー
研究概要

半導体の光励起状態(電子-正孔系)における金属-絶縁体転移(励起子モット転移)や量子凝縮転移を理解することは、レーザー発振への応用や光超放射の実現に向けた第一歩として重要であるうえ、基礎物理学としても非常に興味深い。しかし、このような相転移現象を理論的に正しく記述するためには多体相関効果を適切に取り扱う必要がある。本研究では、動的平均場理論(DMFT)を拡張した方法により、この系の励起子モット転移および量子凝縮転移を理論的に研究した。電子-正孔系における励起子モット転移を調べるために、長距離クーロン相互作用の効果を取り入れたDMFTの構築を行った。特に、電子間・正孔間の斥力相互作用と電子-正孔間の引力相互作用が異なっている場合、励起子モット転移に劇的な変化が現れることを明らかにした。斥力と引力相互作用が等しい場合、短距離相互作用を仮定した場合と比べて、励起子モットに大きな違いが現れないが、斥力が引力より少しでも大きい場合、励起子の密度波揺らぎが劇的に大きくなる。この密度波の揺らぎにより系は金属的状態から絶縁体的状態へと一気に変化することがわかった。更に、光学応答を正確に計算する手法を開発した。DMFTの枠内で厳密なバーテックス補正を取り入れる理論を構築し、Non-Crossing近似を用いて具体的な計算を実行した。光学応答に対する2粒子グリーン関数は、空間的に一様で静的な部分を抜き出すと、凝縮転移に対する秩序変数の揺らぎを表すため、これを調べることにより、凝縮転移温度も決定した。光学スペクトルを計算した結果、低温の凝縮転移温度付近において、鋭いピークが現れ、励起子効果が急激に増強されることを明らかにした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Exciton Mott transition and pair condensation in the electron-hole system2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ohashi, T. Ueda, K. Asano and T
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series Vol.148

      ページ: 012050-1-4

  • [雑誌論文] Exciton Mott transition in electron-hole systems : Dynamical mean-field theory for the continuous-space model2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, T. Ohashi, K. Asano and T. Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series Vol.148

      ページ: 012052-1-3

  • [雑誌論文] Strongly Correlated Electrons on Frustrated Lattices2009

    • 著者名/発表者名
      H. Tsunetsugu, K. Hattori, T. Ohashi, N. Kawakami, and T. Momoi
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series Vol.145

      ページ: 012015-1-8

  • [雑誌論文] Finite-Temperature Mott Transition in Two-Dimensional Frustrated Hubbard Models2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohashi, T. Momoi, H. Tsunetsugu, and N. Kawakami
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Suppliment No.176

      ページ: 97-116

  • [雑誌論文] Effects of inter-site interaction on the exciton Mott transition in the extended attractive Hubbard model2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ohashi, Y. Tomio, T. Ogawa
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) 245

      ページ: 2725-2728

  • [雑誌論文] Spatial fluctuations of spin and orbital in two-orbital Hubbard model : cluster dynamical mean field study

    • 著者名/発表者名
      T. Kita, T. Ohashi and S. Suga
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series Vol. 150

      ページ: 042094-1-4

  • [学会発表] 二軌道ハバード模型における非局所的スピン・軌道揺らぎの効果2009

    • 著者名/発表者名
      北倫子、大橋琢磨、菅誠一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2009年年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 連続模型に対する動的平均場理論を用いた電子-正孔系の解析2009

    • 著者名/発表者名
      上田倫也、大橋琢磨、浅野建一、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2009年年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Exciton Mott transition and pair condensation in the electron-hole system2008

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、上田倫也、浅野建一、小川哲生
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Photo-Induced Phase Transitions and Cooperative Phenomena
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 電子-正孔系における光学応答と凝縮転移の動的平均場理論2008

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、上田倫也、浅野建一、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 連続空間動的平均場理論による電子-正孔系の解析2008

    • 著者名/発表者名
      上田倫也、大橋琢磨、浅野建一、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 二軌道ハバード模型における軌道フラストレーションと非局所揺らぎの効果2008

    • 著者名/発表者名
      北倫子、大橋琢磨、菅誠一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 低次元半導体の光学応答におけるフェルミ端特異性の効果2008

    • 著者名/発表者名
      中田喜之、小川哲生、高際睦起、浅野健一、大橋琢磨
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] patial Fluctuations of Spin and Orbital in Two-Orbital Hubbard Model : Cluster Dynamical Mean Field Study2008

    • 著者名/発表者名
      北倫子、大橋琢磨、菅誠一郎
    • 学会等名
      The 25rd International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Effects of long-range Coulomb interaction on the exciton Mott transition2008

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、冨尾祐、小川哲生
    • 学会等名
      8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20080600
  • [学会発表] 電子-正孔系に対する拡張動的平均場理論2008

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、冨尾祐、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] 二軌道ハバード模型のモット転移に対する非局所的スピン・軌道揺らぎの効II2008

    • 著者名/発表者名
      北倫子、大橋琢磨、菅誠一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] フラストレート系モット転移のセル型動的平均場理論による解析2008

    • 著者名/発表者名
      上田倫也、大橋琢磨、川上則雄
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] クラスター摂動法を用いた1次元電子-正孔系の解析2008

    • 著者名/発表者名
      西田拓人、浅野建一、冨尾祐、大橋琢磨、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20080300
  • [学会発表] Mott transition and magnetism in the Hubbard model on the anisotropic triangular lattice2007

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、桃井勉、川上則雄、常次宏一
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of New Quantum Phases in Superclean Materials
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 励起子モット転移における長距離クーロン力の効果 : 拡張動的平均場理論による研究2007

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、冨尾祐、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2007年年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] フラストレートした強磁性体におけるボンドネマティック状態 : Schwingerボゾン平均場理論2007

    • 著者名/発表者名
      大橋琢磨、桃井勉
    • 学会等名
      日本物理学会2007年年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 二軌道ハバード模型のモット転移に対する非局所的スピン・軌道揺らぎの効果2007

    • 著者名/発表者名
      北倫子、大橋琢磨、菅誠一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2007年年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] 有限温度モット転移の拡張動的平均場理論による解析2007

    • 著者名/発表者名
      上田倫也、大橋琢磨、川上則雄
    • 学会等名
      日本物理学会2007年年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] クラスター摂動法を用いた電子-正孔系の解析2007

    • 著者名/発表者名
      西田拓人、浅野建一、冨尾祐、大橋琢磨、小川哲生
    • 学会等名
      日本物理学会2007年年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Exciton Mott transition in electron-hole systems : Dynamical mean-field theory for the continuous-space model

    • 著者名/発表者名
      上田倫也、大橋琢磨、浅野建一、小川哲生
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Photo-Induced Phase Transitions and Cooperative Phenomena
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20881100

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi