• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

原始太陽系星雲中での無機・有機ダストの振る舞いに関する実験的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19840048
研究機関北海道大学

研究代表者

木村 勇気  北海道大学, 低温科学研究所, 博士研究員 (50449542)

キーワード惑星科学 / 天文学 / ナノ領域科学 / 結晶成長 / 透過型電子顕微鏡法 / 宇宙ダスト / 多環芳香族炭化水素
研究概要

ダストの類似物としての微粒子を実際に研究室で合成し、その光学特性や高温での振る舞い等を調べる事で、星・惑星形成過程におけるダストの果たす役割を明らかにする事を目的に、研究を展開した。
最終年度である本年度は、研究成果を公表することに重点をおいた。結果、6報の査読付き論文を公表し、2件の国際会議(内1件は招待講演)、2件の国内会議、4件の国際ワークショップ(内1件は招待講演)、1件の国内ワークショップ等の成果報告を行った。
電子線照射により非晶質シリケイト微粒子が低温で結晶化することを見出し、連星天体が示すシリケイトの高い結晶化率を説明した。本成果はThe Astrophysical Journal Lettersに査読付論文として掲載された。シリケイトの凝縮実験から、質量放出率の大きい晩期星が示す結晶質シリケイトの生成条件と原始太陽系星雲中での結晶質シリケイトの生成過程を示し、The Astrophysical Journalに公表した。多環芳香族炭化水素(PAH)のナノ粒子は、星からの紫外線照射の影響を受け、合成、成長、変成が同時に起こっていると考えられている。その為、紫外線に対するPAHの振る舞いを明らかにする事が重要である。従来のガス中蒸発法による無機微粒子の生成法を応用して、PAHの一種であるアントラセンのナノ粒子生成に成功した。その光学スペクトルを測定して論文としてまとめ、Earth, Planets and Spaceに掲載の運びとなった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characteristic Low-Temperature Crystallization of Amorphous Mg-Bearing Silicate Grains Under Electron Irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters 680

      ページ: 89-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Demonstration of Condensation of Mg-Bearing Silicate Grains around Evolved Stars2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 684

      ページ: 1496-1501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Alterations of Carbon Particles in Saturated Water Vapor2008

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kaito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47(8)

      ページ: 6588-6591

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Driving Force behind Formation of Cosmic Carbyne Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura, Chihiro Kaito
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters 685

      ページ: 83-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological Alteration and Structure on ZnO Particles Produced in Electric Field2008

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kaito
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 77

      ページ: 094708-1, 094708-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of polycyclic aromatic hydrocarbon grainsusing anthracene and their stability under UV irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      Midori Saito
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Crystallinity of Mg-bearing silicate grains due to condensation or thermal evolution2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura
    • 学会等名
      71th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      くにびきメッセ松江市
    • 年月日
      2008-07-29
  • [学会発表] Growth of Nanometer-sized Solid Particles and Their Clusters2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 5th Annual Meeting
    • 発表場所
      釜山会議場BEXCOBusan, Korea
    • 年月日
      2008-06-19
  • [学会発表] シリケイトグレインの生成実験と酸素同位体分別2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kimura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
  • [図書] 現代の天文学第6巻「星間物質と星形成」2008

    • 著者名/発表者名
      木村勇気
    • 総ページ数
      149-153
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi