• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

重希土のリサイクルプロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19860015
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

竹田 修  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60447141)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード希土類磁石 / 重希土 / リサイクル / 溶融フッ化物 / 資源の安定供給 / ジスプロシウム
研究概要

近年、需要が急激に増大する一方、資源の安定供給に懸念のある重希土(高機能永久磁石に添加されている希土類の一種)を再資源化するために、リサイクルプロセスの基礎となる反応系の物理化学的特性を調査した。具体的には、溶融フッ化物を用いて希土類磁石廃棄物から希土類酸化物を抽出、分離する際の相平衡を探査した。その結果、抽出過程で生じる中間生成物の化学種(酸化フッ化物)を明らかにし、その化学種が抽出を律速していることが分かった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 溶融LiF-LnF_3系(Ln = Nd, Dy)へのLn_2O_3の溶解挙動2009

    • 著者名/発表者名
      中野清貴、竹田修、佐藤讓
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春期大会
    • 発表場所
      東京(東京工業大学)
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 溶融LiF-NdF3系へのNd_2O_3の溶解挙動2008

    • 著者名/発表者名
      中野清貴、竹田修、佐藤讓
    • 学会等名
      日本金属学会秋期大会
    • 発表場所
      熊本(熊本大学)
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] Investigation for phase equilibria of Nd_2O_3-LiF-NdF_3 system,2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Takeda
    • 学会等名
      The 4th Workshop on Reactive Metal Processing
    • 発表場所
      Massachusetts Institute of Technology(USA)
    • 年月日
      2008-03-14

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi