• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

分子動力学・分子気体力学による蒸発・凝縮係数の決定と新しい気泡力学への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19860063
研究機関大阪府立大学

研究代表者

小林 一道  大阪府立大学, 工学研究科, 助教 (80453140)

キーワード相変化 / 蒸発・凝縮係数 / 気泡力学 / 分子気体力学 / 分子動力学 / 気泡崩壊 / キャビテーション / 極限物理
研究概要

気液界面で蒸発・凝縮が起こっているとき,その界面を通過する気体の質量・運動量・エネルギを理論解析のみで定量的に予測することは現在のところ困難な状況にある.その理由に,気液界面における気体論境界条件には,蒸発・凝縮係数といった未知パラメータが含まれているため,未だその境界条件が完全に確立されてはいないからである,本研究は分子動力学を用いて,蒸発・凝縮係数の決定を行い,また,キャビテーション気泡に代表される蒸発・凝縮を伴う気泡運動に対して,分子気体力学と気泡力学を用いて数値解析を行い,相変化を正確に取り入れた気泡力学の構築を目的とし行われる,また,非球形気泡の崩壊現象に対して,Ghost Fluid法を用いた数値解析法を適用し,上述の計算で得られた知見を取り入れることで気泡崩壊時の極限現象の解明を目指す.
本年度の研究結果より得られた知見は以下の通りである.
1.気泡力学と分子気体力学を用いて,界面で相変化を伴う単一球形気泡の崩壊現象に対する数値計算を行った.その結果,気泡崩壊時の極限状態において,界面近傍の気泡内部に急峻な圧力上昇,温度上昇を確認した.
2.固体壁(プラチナ分子)面上における薄い液膜(アルゴン分子)の蒸発・凝縮現象に対して分子動力学法を用いて数値計算を行った.その結果,液膜が薄くなるにつれ,固体壁の影響により,真空蒸発するアルゴン分子の質量流束は減少していくことが明らかとなった.また,液膜厚さが分子直径の5〜6倍程度の厚さがあれば,バルクな液体の気体論境界条件は満足される.
3.非球形気泡の崩壊現象に対して,マルチグリッドGhost Fluid法を用いた計算手法を構築した.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ghost Fluid 法を用いた縮小管内の気泡の変形挙動に関する数値計算2009

    • 著者名/発表者名
      柴原 大吉
    • 雑誌名

      日本機械学会関西支部 第84期定時総会講演会 講演論文集(No. 094-1)

      ページ: 10-3

  • [雑誌論文] 固体壁面上における薄い液膜の蒸発・凝縮に関する分子動力学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山口 佳昭
    • 雑誌名

      日本機械学会関西支部 第84期定時総会講演会 講演論文集(No. 094-1)

      ページ: 10-12

  • [雑誌論文] 固体壁面上における薄い液膜からの蒸発・凝縮現象に関する分子動力シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      小林 一道
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集(第2分冊) 64

      ページ: 289

  • [雑誌論文] 気泡崩壊問題へのマルチグリッドGhost Fluid法の適用2009

    • 著者名/発表者名
      小林 一道
    • 雑誌名

      キャビテーションに関するシンポジウム(第14回) (CD-ROM)

      ページ: 4

  • [雑誌論文] Condensation Coefficient of Waterin a Weak Condensation State2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Fluid Dynamics Research 40

      ページ: 585-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Shock-Bubble Interactions Near Boundaries Using the Ghost Fluid Method2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. of Cavitation in Turbo-Machinery & Medical Applications (CD-ROM)

      ページ: 190-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Gas Dynamics Simulations of the Collapse of Condensable Gas Bubbles2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. of Cavitation in Turbo-Machinery & Medical Applications (CD-ROM)

      ページ: 204-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Gas Dynamics Simulations of the Collapse of Gasor Vapor Bubbles2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. of the seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (CD-ROM)

      ページ: 2

  • [雑誌論文] Numerical Investigation of Interactions between Shock Waves and Bubbles near Tissue Surface Using the Ghost Fluid Method2008

    • 著者名/発表者名
      Sei Syu
    • 雑誌名

      Proc. of the seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (CD-ROM)

      ページ: 2

  • [雑誌論文] Ghost Fluid法を用いた境界面近傍での衝撃波に誘起される気泡の崩壊に関する数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      松野 孝浩
    • 雑誌名

      日本混相流学会年会講演会2008講演論文集

      ページ: 262-263

  • [学会発表] 固体壁面上における薄い液膜の蒸発・凝縮に関する分子動力学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林 一道
    • 学会等名
      第64回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      東京都 豊島区立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 気泡崩壊問題へのマルチグリッドGhost Fluid法の適用2009

    • 著者名/発表者名
      小林 一道
    • 学会等名
      キャビテーションに関するシンポジウム(第14回)
    • 発表場所
      宮城県 仙台市東北大学
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] Ghost Fluid法を用いた縮小管内の気泡の変形挙動に関する数値計算2009

    • 著者名/発表者名
      柴原 大吉
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第84期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪府 大阪市近畿大学
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] 固体壁面上における薄い液膜の蒸発・凝縮に関する分子動力学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山口 佳昭
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第84期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪府 大阪市近畿大学
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] Molecular Gas Dynamics Simulations of the Collapse of Gas or Vapor Bubbles2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 学会等名
      The seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference
    • 発表場所
      Kaderu2.7, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Numerical Investigation of Interactions between Shock Waves and Bubbles near Tissue Surface Using the Ghost Fluid Method2008

    • 著者名/発表者名
      Sei Syu
    • 学会等名
      The seventh JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference
    • 発表場所
      Kaderu 2.7, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-10-16
  • [学会発表] Ghost Fluid法を用いた境界面近傍での衝撃波に誘起される気泡の崩壊に関する数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      松野 孝浩
    • 学会等名
      日本混相流学会年会講演会2008講演論会
    • 発表場所
      福島県 会津市会津大学
    • 年月日
      2008-08-10
  • [学会発表] Ghost Fluid法による気泡崩壊の生体組織への影響に関する数値計算2008

    • 著者名/発表者名
      周 正
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会講演会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市横浜国立大学
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] Molecular Gas Dynamics Simulations of the Collapse of Condensable Gas Bubbles2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 学会等名
      WIMRC 2nd International Cavitation Forum 2008
    • 発表場所
      Warwick University, Coventry, England
    • 年月日
      2008-07-07
  • [学会発表] Numerical Analysis of Shock-Bubble Interactions Near Boundaries Using the Ghost Fluid Method2008

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 学会等名
      WIMRC 2nd International Cavitation Forum 2008
    • 発表場所
      Warwick University, Coventry, England
    • 年月日
      2008-07-07
  • [図書] Handbook of Interferometers ; Research, Technology and Applications (Chapter 24. Title : An Optical Interferometer for Measurement of the Condensation Rate of a Vapor in a Vapor-liquid Nonequilibrium state)(掲載確定)2009

    • 著者名/発表者名
      Kazumichi Kobayashi
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Nova Science Publisher

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi