• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

空気枕による触感通信システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19860064
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 システム工学
研究機関広島市立大学

研究代表者

岩城 敏  広島市立大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00453209)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードバイラテラルコントロール / 空気アクチュエータ / 触感通信 / 枕
研究概要

遠隔地に住む親しい人間同士が、お互いの枕の動きで、触合い感・存在感・生命感等を共有する「触感通信」のコンセプトを提案した。ピストン・シリンダー機構により駆動される能動型空気枕 : Air-pillow telephone(APT)を試作し、TCP/IP上でのリアルタイム双方向触感通信のための制御法を明らかにした。一対のAPTを用いた触感通信実験システムを構築し、複数の被験者による評価実験の結果、本提案の基本的有効性が確認された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Air-pilow telephone : A lpillow-shaped haptic device using a pneumatic actuator2008

    • 著者名/発表者名
      S. Iwaki、 et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sixth International Conference on Pervasive Computing

      ページ: 45-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A basic study of a pillow-shaped haptic device using a pneumatic actuator2008

    • 著者名/発表者名
      S. Iwaki, et.al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 5th International Symposium on Mechatronics and Its Applications(ISMA 2008)

    • 査読あり
  • [学会発表] Air Pillow telephoneの触感通信評価実験2008

    • 著者名/発表者名
      岩城, ほか
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2008)
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] Air Pillow telephone2008

    • 著者名/発表者名
      山本岩城, ほか
    • 学会等名
      第4回ーションメディアコンテンツコンテスト
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-04
  • [学会発表] アークッションを用いたモーションメディアデバイス-触感通信のためのバイラテラル制御系-2008

    • 著者名/発表者名
      岩城, ほか
    • 学会等名
      ロボットメカトロニクス部門講演会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-06-06
  • [学会発表] エアークッションを用いたモーションメディアデバイス-コンセプトとプロトタイプシステム-2007

    • 著者名/発表者名
      岩城, ほか
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2007)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-12-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.sys.info.hiroshima-cu.ac.jp/robotics/motiomedia/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi