• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

全角回転電子線トモグラフィーを用いた銀担持チタニアナノチューブの3次元構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19860095
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関財団法人ファインセラミックスセンター

研究代表者

苗 蕾  財団法人ファインセラミックスセンター, 材料技術研究所, 副主任研究員 (60455540)

連携研究者 吉田 健太  財団法人ファインセラミックスセンター, 客員研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード銀担持チタネートナノチューブ / 三次元ナノ構造 / 全角回転電子線トモグラフィー / 多色フォトクロミズム
研究概要

粉砕したアナターゼ相チタニアアエロゲル(平均粒径14nm)を強アルカリNaOH中に分散させた溶液から、水熱合成法において、その中和洗浄過程で、HNO_3とAgNO_3、あるいはHClとAgNO_3溶液を用いてPH値を8程度に調整することによって、従来にない数ミクロンの長尺の、AgClあるいはAg^+担持したチタニア(あるいはチタネート(Na_xH_<2_x>Ti_3O_7))多層ナノチューブ(以後TMWNTと略する)を作製した。次に、TMWNTのTiO_6八面体の層構造・形態、電気電導度、熱伝導率などを極低温電子顕微鏡観察(TEM,EDS,EELS等)によって調べた。特に層構造・形態の観察には、本研究で開発できた「360°傾斜像試料支持台」による連続傾斜像の利用が有効であった。また、多色のphotochromismの出現も確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tunable Ag surface-plasmon-resonance wavelength and its application on the photochromic behavior of TiO_2-Ag films2009

    • 著者名/発表者名
      T. Jiang, L. Miao, S. Tanemura, Tanemura, G. Xu, R. P. Wang
    • 雑誌名

      Superlattice & Microstructure(DOI:10.1016/j.spmi.2008.10.043) 46

      ページ: 159-165

  • [雑誌論文] The first observation of titanate nanotubes by spherical aberration corrected high-resolution transmission electron microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      L. Miao, S. Tanemura, T. Jiang, Tanemura, K. Yoshida, N. Tanaka, G. Xu
    • 雑誌名

      Superlattice & Microstructure(DOI:10.1016/j.spmi.2008.12. 017) 46

      ページ: 357-364

  • [雑誌論文] Direct observation of TiO_6 octahedron forming titanate nanotube by advanced transmission electron microscopy

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, L. Miao, N. Tanaka, S. Tanemura
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. (Submitted)

  • [学会発表] Low resistivity titanate nanotube firstly observed by spherical aberration corrected high-resolution transmission electron microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      L. Miao, S. Tanemura, T. Jiang, M. Tanemura, K. Yoshida, N. Tanaka, G. Xu
    • 学会等名
      the 2nd International Conference on Nanostructures Self-Assembly (NANOSEA 08)
    • 発表場所
      VillaMondragone, Roma, Italy
    • 年月日
      20080707-10
  • [学会発表] Titanate nanotubes : synthesis, properties and loading with silver-nanoparticles for photochromic application2008

    • 著者名/発表者名
      L. Miao, S. Tanemura, T. Jiang, M. Tanemura, K. Yoshida, R. Huang, G. Xu
    • 学会等名
      International nanoelectronics conference (IEEE INEC 2008)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2008-03-27
  • [産業財産権] 3次元構造観察用の試料支持台及び分度器並びに3次元構造観察方法2007

    • 発明者名
      吉田健太, 平山司, 山本和生, 苗蕾, 田中信夫, 齋藤晃m 山崎順
    • 産業財産権番号
      2007-235315
    • 出願年月日
      2007-09-11

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi