• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ショウジョウバエにおけるホルモンの複合作用による発生プログラムの制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19880015
研究機関京都大学

研究代表者

小野 肇  京都大学, 農学研究科, 助教 (70452282)

キーワードショウジョウバエ / エクジステロイド / 20-hydroxyecdysone / a-ecdysone / PTTH / 生合成 / 発生タイミング / 内分泌撹乱法
研究概要

昆虫の脱皮変態は数種類のホルモンの複合的な作用によって制御されており、そのうちステロイドホルモンである20-hydroxyecdysone(20E)は必要とされる時期に神経ペプチドであるPTTHの刺激により生合成されて脱皮変態を引き起こす。分子遺伝学的手法を利用できるショウジョウバエを材料に用いて、脱皮変態のタイミングの決定の機構や必要とされる情報伝達系について以下の解析を行った。1)PTTHの機能を除去した幼虫の発生様式について解析を行った結果、幼虫の脱皮時に20E生合成は認められるものの生合成時期に遅れが認められ、それに伴う幼虫期間の延長と体サイズの増大が認められた。蛹化決定因子を特定するために、蛹化プログラムの開始を決定するcritical weightを測定した結果、PTTH機能除去幼虫のcritical weightは増加した。これより、従来考えられていたような体のサイズが蛹化を決定するのではなく、PTTHによる20Eの生産時期によって蛹化のタイミングが決定されることが明らかとなった。また、PTTHによって制御されるエクジステロイド生合成機構を明らかにした。2)これまで20Eが脱皮ホルモンとして特徴づけられているが、a-ecdysoneが脱皮変態の過程に必須であることを明らかにした。この過程で、生合成酵素の発現を人為的に操作して分泌される分子種を変化させる"内分泌撹乱法"を確立した。すなわち、a-ecdysoneから20Eへの変換を触媒する酵素を人為的に異所発現させて、体内へ放出される分子種を20Eではなくa-ecdysoneとした。このような操作を施した個体は脱皮の阻害や蛹化時の着色に異常が認められた。また、a-ecdysoneの情報伝達経路を解明する手掛かりとなるエクジステロイド類縁体の合成に成功した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Prothoracicotropic hormone regulates developmental timing and body size in Drosophila.2007

    • 著者名/発表者名
      McBrayer Z., Ono H., Shimell M.J., et. al.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 13

      ページ: 857-871

    • 査読あり
  • [学会発表] Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stagespecific components of the ecdysteroid biosynthetic pathway in Drosophila melanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Warren J. T., Rewitz K, Gilbert L.I. and O' Connor M.B.
    • 学会等名
      The 4th Asia-Pacific Conference on Chemical Ecology
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル(つくば市)
    • 年月日
      20070910-14
  • [学会発表] Spook and Spookier, highly related P450 enzymes, code for stagespecific components of the ecdysteroid biosynthetic pathway in Drosophila melanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Warren J.T., Rewitz K, Gilbert L. I. and O' Connor M.B.
    • 学会等名
      The 8th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路市)
    • 年月日
      20070702-04

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi