• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

多発性硬化症の病態における神経栄養因子の関与の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890004
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関北海道大学

研究代表者

新野 正明  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (00443961)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード脳・神経 / 遺伝子 / 免疫学
研究概要

今回の研究では, 多発性硬化症(MS)における神経栄養因子の関与に関して検討した.はじめに, BDNF遺伝子のexon5に存在するG196A多型を216名のMS患者と186名の健常者で比較したが, 2群間でgenotypeやallele frequencyに差は認めなかった.一方, 血清中のBDNF濃度を, 多発性硬化症患者の再発期・寛解期, 対照健常者の3群で比較検討したが, 有意な差は認めなかった.MSの再発予防としてインターフェロンベータ製剤が使用されるが, in vitroの実験などからこの薬剤が神経栄養因子に影響を与えることが示唆されており, 今回MS患者においてインターフェロンベータ使用群と非使用群において血清中のBDNF濃度を比較検討したが, 2群間で差を認めなかった.MSの進行の程度の指標であるMultiple Sclerosis Severity Scale(MSSS)と血清BDNF濃度との相関も認めなかった.今回の検討では, BDNFとMSの有意な関連を示唆するデータは得られなかったが, これまでの研究から神経栄養因子はMSの病態に深く関わっていることが示唆されており, 他の神経栄養因子を含め今後も研究を継続する予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Therapeutic potential of vitamin D for multiple sclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Niino M, Fukazawa T, Kikuchi S, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Curr Med Chem 15

      ページ: 499-505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Painful symptoms and quality of life in multiple sclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Niino M.
    • 雑誌名

      Neurol Asia 13

      ページ: 185-187

  • [雑誌論文] Peroxisome proliferator -activated receptor agonists as potential therapeutic agents in multiple sclerosis2007

    • 著者名/発表者名
      Niino M.
    • 雑誌名

      Mini Rev Med Chem 7

      ページ: 1129-1135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in genetic analysis of multiple sclerosis : genetic associations and therapeutic implications2007

    • 著者名/発表者名
      Niino M.Kikuchi S, Fukazawa T, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Expert Rev Neurother 7

      ページ: 1175-1188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogens as potential therapeutic agents in multiple sclerosis

    • 著者名/発表者名
      Niino M, Hirotani M, Fukazawa T, Kikuchi S, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Cent Nerv Syst Agents Med Chem (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 多発性硬化症患者のB細胞表面抗原の再発時・寛解時の比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      新野正明, 廣谷真, 佐々木秀直
    • 学会等名
      第21回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] 多発性硬化症のB細胞におけるToll-like receptor9と免疫調節性機能に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      廣谷真, 新野正明, 佐々木秀直
    • 学会等名
      第21回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-12
  • [学会発表] 多発性硬化症の病態と治療 : 治療法の開発をめざして「臨床からの展望」2008

    • 著者名/発表者名
      新野正明
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会(シンポジウム)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-16

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi