ディクティオデンドリン類は、海綿Dictyodendrilla verongiformisから単離・構造決定されたテロメラーゼ阻害活性(IC_<100>=50mM)を示す海産性の天然物である。しかしながら、これらは二つの窒素原子を含む高度に置換された芳香環を有しており、これらが非常に電子豊富であることから、古典的な手法では合成がきわめて困難である。そこで本化合物群の効率的な合成を可能にする新規方法論を開発できれば、テロメラーゼ阻害を作用機序とする新規抗がん剤の創製につながるのではないかと考えた。研究代表者はディクティオデンドリン類の極めて重要な生理活性と興味深い構造に注目し、これまでの研究過程で得られた知見をディクティオデンドリン類の効率的な合成に活かしつつ、さらに発展させることを計画した。本研究では、(1)ディクティオデンドリン類の効率的合成法の確立、(2)ディクティオデンドリン類の誘導体合成および構造活性相関の評価、(3)多置換含窒素環状化合物の一般的かつ効率的な新規合成方法論の開発を目的として合成研究を行った。 平成19年度の研究成果としては、100グラムスケールにて容易に調製可能なトリハロベンゼンから3工程で得られるノシルアミドに対し、芳香族アミノ化反応が片方のブロモ基を完全に保持したまま、ほぼ定量的に進行して目的のブロモインドリンが得られた。ここから、残されたブロモ基を足がかりとして鈴木宮浦クロスカップリングを含む数段階の変換によりアジドへと誘導し、これを加熱したところ、四環性コア骨格を備えた重要中間体の合成に成功した。今後はパラヒドロキシフェニル基の導入を経て、まずは全合成の達成を目的として研究を行う。
|