• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

アレルギー炎症における転写制御因子Gfi-1の役割解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890041
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関千葉大学

研究代表者

新中須 亮  千葉大学, 大学院・医学研究院, 産学官連携研究員 (00451758)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード免疫学 / アレルギー / ぜんそく
研究概要

Th2細胞は、アレルギー炎症の発症において中心的な役割を果たしている。Th2細胞分化に必須であるGATA3の発現は、転写レベルだけでなく翻訳後修飾によっても制御されているが、その分子機構は不明であった。本研究において、私は、Gfi-1がGATA3の翻訳後修飾に関与することを見出した。Gfi-1は、ユビキチン/プロテアソーム系を介したGATA3 蛋白分解を抑制することで、GATA3蛋白の安定化する。このことから、Gfi-1は、アレルギー性疾患の病態形成に重要である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Gfi1-mediated stabilization of GATA3 protein is required for Th2 cell differentiation. Gfi1-mediated stabilization of GATA3 protein is required for Th2 cell differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Shinnakasu, R., Yamashita, M., Kuwahara, M., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Motohashi, S., and Nakayama, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 28216-28225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bmil regulates memory CD42008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M. Kuwahara, M., Suzuki, A., Hirahara, K., Shinnakasu, R., Hosokawa, H., Hasegawa, A., Motohashi, S., Iwama, A., and Nakayama, T.
    • 雑誌名

      T cell survival via repression of the Noxa gene 205

      ページ: 1109-1120

    • 査読あり
  • [学会発表] Gfi1はGATA3蛋白質の安定化を介してTh2細胞分化を制御する, 第31回日本分子生物学会年会2008

    • 著者名/発表者名
      山下政克、新中須亮、桑原誠、中山俊憲
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Gfi1はGATA3蛋白質の安定化を介してTh2細胞分化を制御する/Gfi1-mediated stabilization of GATA3 protein is required for Th2 cell differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Shinnakasu, R., Yamashita, M., Kuwahara, M., Kitajima, M., and Nakayama, T.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-20
  • [図書] 細胞工学2008

    • 著者名/発表者名
      新中須亮、山下政克、中山俊憲
    • 総ページ数
      150-155
    • 出版者
      秀潤社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi