• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

CD4+CD8+マクロファージの抗腫瘍メカニズムと免疫学的役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890081
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関金沢大学

研究代表者

馬場 智久  金沢大学, がん研究所, 助教 (00452095)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードマクロファージ / 腫瘍免疫 / 細胞傷害活性
研究概要

ラット脾臓内CD4+CD8+マクロファージを用いて、数種類の腫瘍細胞に対する細胞傷害活性を検討し、またそのメカニズムを解析したところ、NK細胞と同様に、活性型NKレセプター(NKRP2)を介して腫瘍細胞表面上のRAET1分子を認識し、granzymeやperforinなどの細胞傷害因子を分泌することで、抗腫瘍細胞傷害活性を示すことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] CCL3-CCR5 axis regulates intratumoral accumulation of leukocytes and fibroblasts and promotes angiogenesis in murine lung metastasis process2008

    • 著者名/発表者名
      Wu Y, Li YY, Matsushima K, Baba T, Mukaida N
    • 雑誌名

      J. Immunol 181

      ページ: 6384-6394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rat CD4+CD8+ Macrophages Kill Tumor Cells through an NKG2D- and Granzyme/Perforin-Dependent2008

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Iwasaki S, Maruoka T, Suzuki A, Tomaru U, Ikeda H, Yoshiki T, Kasahara M, Ishizu A
    • 雑誌名

      Mechanism. J. Immunol 180

      ページ: 2999-3006

    • 査読あり
  • [学会発表] CD4/CD8 double positive マクロファージの発見と自然免疫系における新しいエフェクター細胞としての展開2008

    • 著者名/発表者名
      馬場智久
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] CD4/CD8 double-positive monocytes/ macrophages : a subpopulation of the macrophage/dendritic cell lineage with a cytotoxic phenotype2007

    • 著者名/発表者名
      馬場智久
    • 学会等名
      16^<th> International Symposium on Molecular Cell Biology of Macrophages
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] CD4/CD8 double positiveマクロファージによる抗腫瘍メカニズムの解明2007

    • 著者名/発表者名
      馬場智久
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-14

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi