• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

高磁場MRIによる統合失調症家族の社会認知機能障害の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890109
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関京都大学

研究代表者

並木 千尋  京都大学, 医学研究科, 助教 (40432380)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード統合失調症 / 社会認知 / 神経心理学 / 画像診断学
研究概要

今回、研究代表者が所属するグループでは、高磁場MRIを用い、帯状回、帯状束、脳梁の解剖学画像で体積異常、脳溝の形態異常の評価と、拡散テンソル画像による統合失調症患者の白質線維走行異常を評価した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Female specific anterior cingulate abnormality and its association with empathic disability in schizophrenia.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Shimizu M, Hirao K, Miyata J, Namiki C, Sawamoto N, Fukuyama H, Hayashi T, Murai T.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 32

      ページ: 1728-1734

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfrontal commissural abnormality in schizophrenia : tractography-assisted callosal parcellation2007

    • 著者名/発表者名
      Miyata J, Hirao K, Namiki C, Fukuyama H, Okada T, Miki Y, Hayashi T, Murai T.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research 97

      ページ: 236-241

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi