• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

飲酒運転抑止における看護師の寄与に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890129
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関大阪大学

研究代表者

心光 世津子  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60432499)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード看護学 / 社会医学 / 医療社会学 / 飲酒運転 / アルコール依存症
研究概要

本研究では、飲酒運転の経験をもつアルコール依存症者とその家族を対象にインタビュー調査を行い、飲酒運転の状況とその経験の意味づけを明らかにした。さらに、アメリカ合衆国で飲酒運転違反者を対象として行なわれている再発予防教育の実際とはいかなるものか、フィールド調査を行った。これらの調査、分析により、飲酒運転抑止に向けて、看護師に実施可能な働きかけのタイミングと方向性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 繰り返される飲酒運転に潜むアルコール依存症の発見と介入:アメリカ・テキサス州における保護観察対象者への対応に学ぶもの2009

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 雑誌名

      交通安全教育 (in press)

  • [学会発表] What Can Nurses Do to Prevent Repetitive DUI/DWI in Japan? From Qualitative Analysis on Drunk Driving Situations in the Pathways to Alcoholism2009

    • 著者名/発表者名
      Setsuko SHIMMITSU
    • 学会等名
      The 12th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Tokyo: St Luke' s College of Nursing
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] 飲酒運転にいたる心理・社会的状況-断酒会会員へのインタビュー調査から2008

    • 著者名/発表者名
      心光世津子
    • 学会等名
      日本交通心理学会第37回大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2008-06-15
  • [備考]

    • URL

      http://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/~agns1/allergy/shimmitsu/dui/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi