• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

脊髄損傷に対するES細胞移植治療-骨髄間質細胞を用いた腫瘍形成抑制効果の検討-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19890192
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

松田 良介  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60453164)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード脊髄損傷 / 骨髄間質細胞 / ES細胞 / 共培養 / 共移植
研究概要

ES細胞の未分化細胞からの腫瘍形成を抑制するため、骨髄間質細胞の同時移植による腫瘍抑制効果の検討をおこなった。骨髄間質細胞は神経栄養因子を分泌し、未分化ES細胞の神経分化誘導作用により、腫瘍形成を抑制しうることをin vitroおよびin vivo実験にて確認した。ES細胞移植の臨床応用にむけて、神経分化誘導作用のある骨髄間質細胞同時移植は、腫瘍形成に伴う重篤な合併症を回避する有望な治療法の一つと考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Co-transplantation of Mouse Embryonic Stem Cells and Bone Marrow Stromal Cells Following Spinal Cord Injury Suppresses Tumor Development2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda R
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 18(in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄損傷に対するES細胞移植治療の問題点2008

    • 著者名/発表者名
      松田良介
    • 学会等名
      第23回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      宮城県
    • 年月日
      20080612-13
  • [学会発表] Co-transplantation of ES Cells and Bone Marrow Stromal Cells for Spinal Cord Injury Suppresses Tumor Development2007

    • 著者名/発表者名
      松田良介
    • 学会等名
      2007 Shanghai International Symposium on Stem Cell Research
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      20071106-09

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi